趣味半分、賄い目的半分で働かせてもらっている酒屋と和食屋のバイト。
楽しいし、リアルに”美味しい”し、勉強になるし、収入も安定してイイこと尽くめなんだけど、毎日の晩酌とハシゴ酒する時間はあってもブログまでは手が回らない…
日常を楽しく、やりたいことをバランスよくやる時間を買ったと思って夜バイト週2、昼バイト週3まで抑えよう!
ブログ書く時間確保したいからバイト昼夜金〜日に調整してもらった🎉
— ぶり子@呑む食う書く (@sendai_buriko0) February 24, 2025
やっぱりブログやりたいし、外で働いて体も頭も動かしたい🐟️
昨日はブログ読者さんが岩手から昼飲みに来てて昼飲み記事参考にしてると言ってもらえた🥰
ビールチェイサーに日本酒飲んで、会話も…自分と話してるみたいだった😂
ということで、バイト減らして久しぶりに仙台の酒場で昼飲みしてきました!
ブログ更新も毎週か隔週くらいはできるようになると思うので、更新お知らせをしている Twitter フォローお願いします!
「大衆酒場タイガー商店 仙台一番町店」店舗詳細とちょい飲みセット
勾当台公園駅から徒歩約1分。三越の脇にあるタイガー商店。

土日祝日と祝前日は14時から飲めます!!
▼店舗詳細
タイガー商店は仙台に1店舗。
東一市場のあたりにしかないんだけど、もともとは北海道のお店らしい。

入口の貼り紙に書いてあった!
焼き鳥(串焼き)はひと串99円~なのに、炭火焼きしているんだよね。
で、この貼り紙は帰り際見つけたんだけど、その隣には晩酌セット的なメニューも紹介されていた…

ドリンク1杯+串焼き2本+おつまみ3品で990円の「とりあえずおまかせセット」
激安だよね!
居酒屋さんに入って、小さな小鉢のお通し500円+ドリンク500円でもう1000円になっちゃう…と考えるとかなりお得なセット!
しかも、タイガー商店さんはお通しなしだから、晩酌セットにしなくても安い!
注文はQRを読み取ってスマホで注文するスタイル。
喫煙可だけど、広いので時間帯次第ではそれほど気にならないんじゃないかな?
メニューと店内の様子。飲み放題あるよ!
看板のある入口から地下へ降りて扉を開けると(自動ドアだけど)、広々とした店内!

カウンターとテーブル席がある。
テーブルは移動可能で、仕切りを取れば25名ほどの団体にも対応できるそう。
▼ドリンクメニュー

ドリンクは種類豊富。
500円前後とイマドキの酒場にしてはリーズナブル!安いお店と比較しても、お通し代なしと考えると…安い!
ちゃんとメニュー表見てなかったんだけど、次来たら消火器デキャンタを注文したい。
飲み放題もあるよ!

90分1980円と大衆酒場としては割高感があるものの、こちらもお通しなしと考えるとやはり安い。
しかも、お料理メニューが安い!!
▼つまみ、お食事メニュー

1杯目のドリンクを口頭で注文すると、QRとすぐに出せるメニューが一緒になった表をゲット!
スピードメニューは209円から!
レギュラーメニューも安い。

串焼きとおでんは99円から。鶏スープは0円!
串揚げや一品料理も充実している。
お料理はレギュラーメニュー以外にもあって、おすすめメニューや壁の貼り紙で確認できる。


丼ものや味噌汁、麦飯などもあり、小鉢を付けてオリジナル定食がつくれてしまう…

おっぱい焼き。
円形の鉄鍋にとろろを流し、真ん中に明太子を乗せて焼いたもの。←翌日タイガー商店に行った友人が注文していた

1杯だけサク飲みのつもりできたのに、食べたいものがありすぎて飲み放題を注文してしまいそうになった…
お料理付きコース(3時間飲み放題もある!)は、食べログからご予約可能です!
今だと3,500円からある。
激安晩酌セット
まずはサクッと、2回目来た時に注文した晩酌セットを紹介するね。
まずは選べるドリンクから。
ビールでカンパイ!

安くても発泡酒じゃないのが嬉しい。
おつまみ3品もけっこうなボリュームです!

自家製のポテサラ、もやしナムル、枝豆。これだけでビール1杯飲めちゃうよ!
でもこの日ここでは1杯縛りなので…チビチビビールを啜る…
そして焼鳥。
はじめに説明があったんだけど、メニュー表には串焼き2本とあるのに3本付いてきた!

ただでさえ安いのに増えてる!!?
ますます安い!!
そして、安いのにボリューム満点の焼鳥。甘じょっぱいタレがたっぷり絡んでこれまた酒がすすむ…

普通に飲んでたらあと2杯は飲んだんじゃないかな??
ゆるい雰囲気の店長さんとの会話も楽しい!
この日は土曜日の16時頃で、テーブル席はほぼ満卓。カウンターも予約があるようで、時間帯によっては満席になるのかもしれない。
飲み会で利用する場合は、食べログからのご予約がおすすめです!
安くてボリューミーなつまみに思わずおかわりしてしまう
初回は晩酌セットに気付かず通常注文していた。
まずは生ビールでカンパイ!

おでんメニューから、大根と高野豆腐を注文。

高野豆腐久し振りに食べたよ!
どちらも味染み染みで大きい!
お出汁感は薄目でサッパリと食べられる。
0円の鶏スープも注文していた。

小さな紙コップに入ってくる。
ネギがイイ仕事をしていて、酒がススム!
そして、今まで経験したことのない料理。

ホルモン唐揚げ。
ホルモンの臭みと言うと聞こえが悪いけど、この独特の香りと食感がしっかりあることで「ホルモンの唐揚げ食べてる~!!」という気分になれる。
何肉にも真似できない唯一無二の唐揚げ。ホルモン唐揚げ、すごくイイ。
味付けはぽん酢とネギで、意外にもサッパリ食べられる!
これはカナリ気にいったので次もまた注文したい。
串焼きは、アスパラベーコン、トマトベーコン、玉ねぎ、にんにく串。

脇に味噌が付いてきた。
野菜のベーコン巻きっておいしいよね。
串揚げも気になったんだけど、先日どこかの酒場でいただいた串揚げがやたら小さくトラウマだったので避けた。
ところが、先ほどタイガー商店のGooglemapのクチコミと画像をチェックしていたら、ボリューミーな串揚げを発見!
次は串揚げも食べたい。
安いのにボリューミーで酒がススム肴たち…
酒が…酒が足りない!

芋焼酎「明るい農村」のロックを注文。
ここは飲み放題でも良かったな〜。
飲み会なら料理付き2時間飲み放題3500円がおすすめです!
食べログから予約できますよ~
時間帯によっては混むので、コースを利用しない場合も席のみ予約をしておくと良いかも。
飲み足りないわたしたちは、元鍛冶町公園でビールを1本(ゴミは持ち帰りましょう)、次に、15時~18時までハイボールが100円で飲める「焼肉ホルモン七福とんとん亭」へ向かいます。
ハイボールをチェイサーにやかんマッコリだ!!
▼この周辺のお店
▼安く飲むなら