一番町「寿寿-JOUJOU」料理がおいしいバルで立ち飲み!メニューなどレポ

管理人のぶり子は秋田出身・仙台在住の39才。
お酒と鰤の刺身が大好きです!

メニュー、営業時間、価格などは取材時または投稿日のものがほとんどです。最新情報はSNSや公式HPのリンクからご確認ください♪

更新のお知らせはTwitterで。フォローよろしくお願いします♪

更新はTwitterでお知らせ!

今夜の肴は何にしようかな…

昼から晩酌が楽しみな仙台の酒飲みブロガーぶり子です。

Twitter:ぶり子@呑む食う書く

今回は、個人的に今最も気になるお店…

スタンド割烹 魚が肴

薫りと和酒 紬~つむぎ」に続き

宮城のSAKEスタンプラリー3軒目に伺った「寿寿-JOUJOU」さんを紹介します!

和洋創作料理居酒屋「寿寿-JOUJOU」

気になってはいたけど未訪問だった「寿寿-じゅじゅ」さん。

通りかかるといつもリア充っぽい人たち(カップルと女子率高い)でいっぱいのお店なのよね…

宮城のSAKEスタンプラリー参加店ということで、アウェー感無視してここぞとばかりに行ってきました!

普段は夜だけだけど、この日はイベントで特別に昼からの営業。

店内はスタンディングカウンターと座れるカウンター席、テラス席、テーブル席があるっぽい。

今回案内されたスタンディングのカウンター席からは、テラス席しか確認できず…

HOT PEPPERを見ると、お店の奥には落ち着いて食事ができるレストランスペース(テーブル席)があるみたい。そこに座れるカウンター席もあるのかな?

レコード音楽が流れるカジュアルでオシャレな雰囲気のお店です。

店員さんも気さくで話しやすかったし、お料理の説明も丁寧でオモシロかった!

仙台一番町「寿寿-じゅじゅ」のメニュー

イベントで通常メニューは提供されていませんでしたが、メニュー表だけ撮影させていただきました。

名物は天ぷらのようだ…

オリーブオイルで揚げた天ぷらは珍しいよね!

揚げ物の他に、肉料理、魚料理、季節の食材を使用した料理が並びます。

和食・洋食中心に、個性的な調味料使いの創作料理メニュー。

八丁味噌と赤ワインで仕込んだ洋風の牛すじのどて煮が人気らしい。ウマそう~

カルパッチョ大好きだし、香草などを使った香りを楽しむ料理が好きなわたしにはドストライクな内容で、あれもこれも食べたい!

ドリンクメニューは、ナチュラルワイン、日本酒、クラフトビール、オリジナルドリンクが種類豊富です。

隠し酒もあるそうなので、日本酒・ワイン好きさんは訊いてみてね。

「寿寿-じゅじゅ」で立ち飲み。お料理がおいしい!

この日、日本酒はワイングラスでの提供。

Googlemap等を見てみると、普段は徳利&おちょこかグラス(コップ)で提供しているのかな?

量で変わるのかもしれない。

お料理は「豚の角煮タマリンドソース」

食感しっかりでボリューム感のあるお肉に、独特で強い酸味を持つ「タマリンド」という果実を使ったソースを合わせた料理。

タマリンドの酸味は、今まで食べたものではバルサミコ酢が近いかな?今まで食べたことのない味わいで楽しいし、味加減もよくおいしい!

かなり好きな味。

友人がチョイスしたのは「たことブラッドオレンジのマリネ」

お皿の端についている黄色いのは、ブラッドオレンジを使った柚子胡椒と言ってたかな?

マリネ単体でも十分おいしいんだけど、この柑橘スパイスが爽やかフルーティーでとってもおいしかった!

ほんの少し食べただけだけど、今まで食べたことのない食材を使った新しい味わいやおいしさで一気に好きになってしまった~

見た目もキレイだよね!

ココは1人か、女性を誘ってまた行きたいな~

伺ったらお料理画像上げますね。

店舗詳細・コース料理のご確認やご予約は HOT PEPPERからどうぞ。

▼この周辺の飲食店

国分町周辺/東一市場周辺

▼寿寿に雰囲気似てるかも。

「マリーズラム」ラフなBARで初・ラム酒ロック

▼おすすめ記事

仙台「日本酒ガチ勢におすすめの居酒屋」
仙台で女性の一人飲みにおすすめの居酒屋
仙台の自然派ワインがある居酒屋・酒屋さん

仙台一番町の居酒屋(バーっぽい)「寿寿-じゅじゅ」店舗詳細

店名寿寿-じゅじゅ
営業時間17:00~25:00
金土 17:00~26:00
定休日なし
ご予約・詳細HOT PEPPER
SNSInstagram
電話022-721-9202
住所仙台市青葉区一番町4-5-2
第2むさしビル1F
タイトルとURLをコピーしました