趣味お酒。
お昼も夜も居酒屋さんにお世話になっているぶり子です。←病気か
ぶり子@呑む食う書く:Twitter
今回は、今まで紹介した仙台の居酒屋さんの中でも特に安く飲めて「お得感大」と思えるお店をご案内します。
せんべろ(約1,000円でお1~2杯とおつまみ付き)できるお店が条件で、どちらのお店もカウンターがあり、1人飲みにもおすすめ!
昼飲みできるお店もありますよ♪
時間が限られるハッピーアワー的なせんべろセットはちょっと反則だと思うので、最後の方に紹介しますね。
- 休業 仙台駅前「もつ焼き専門 丸昌」昼飲みOK!仙台のせんべろ代表
- 仙台エデン「立呑えびすけ」選べるせんべろセット
- 仙台朝市「大衆酒場せんや」昼飲みOK!お通しなしでいつでも安い
- 国分町「ドラム缶酒場」昼から激安で立ち飲み
- 国分町「屋台や十八番」イイ日本酒とおでんが激安
- 大町晩翠通り「二丁目酒場ぽんた」昼飲みOKの晩酌セット
- いろは・晩翠通り「ピッツェリアろっこ」ワイン110円&660円飲み放題
- いろは・東一市場「牡蠣小屋ろっこ」お通しなしで牡蠣110円
- 国分町「やきとん魂」17時~19時限定のせんべろセット
- 仙台朝市(駅近)「とり部長」昼飲み限定のせんべろセット
- ハッピーアワーなしでも激安!せんべろハシゴ酒を楽しもう
休業 仙台駅前「もつ焼き専門 丸昌」昼飲みOK!仙台のせんべろ代表
火災により休業しています!
仙台でせんべろと言ったら「もつ焼き専門 丸昌」
ここは外せないでしょう!

お通しのキャベツに1人198円かかりますが、おつまみはおでん55円からと激安で種類豊富!
揚物も110円から、焼魚は165円、焼きそばは220円と、一体いつの時代のメニュー表を見せられているのか?と思うほど激安。

アルコール類もほぼ全メニューが300円前後。
中でもコップ酒(363円~)は宮城全蔵が揃っていて県外の方にもおすすめできる居酒屋さんです。

お料理はお値段からは想像できないほど盛りも良く、お味の方もなかなかのクオリティ。(鶏刺しもこの量で319円)
「もつ焼専門 丸昌」さんは11時からの営業。
カウンターとテーブル席があり、若い世代から年配の方までおすすめできるイチオシの大衆酒場です。
▼詳しくは
仙台駅前【もつ焼専門 丸昌】昼飲みできる安い人気居酒屋
店名 | 駅前酒場 もつ焼専門 丸昌 (まるしょう) |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
その他 | カード不可 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目8-2 よろづや駅前ビル |
電話 | 022-712-2538 |
仙台エデン「立呑えびすけ」選べるせんべろセット
仙台駅前には大衆酒場や学生さん向けのお店が多くありますが、せんべろなら「立呑えびすけ」
外には座れるテント席もあります。

現在センベロは1,200円で、選べるお料理2品とドリンク2杯のセット。
「立呑えびすけ」さんは通常メニューもリーズナブルですが、単品注文だと別途お通しで塩タレのキャベツが付いてきます。
お通しの価格は不明だけど、塩キャベツが121円なのでそれくらいで済むのかな?

ぶっちゃけおつまみの安っぽさ(他でたのんでも1品200円~300円くらいで済みそう)は否めませんが…
テントで飲むのは非日常感があるし、選べるおつまみを友達とシェアしてワイワイ飲むのは楽しいですよ!
えびすけのセンベロでボリュームを重視するなら、ハムカツ、手羽先、きゅうり1本漬け、チーズクラッカーがおすすめ。
仙台駅そばで電車待ちのちょい飲みにもピッタリのお店です。
▼詳しくは
【立呑 えびすけ 仙台駅前EDEN】テントでせんべろセット
店名 | 立呑えびすけ 仙台EDEN |
営業時間 | 16:00~23:00 |
定休日 | 不定休(EDENと同じ) |
住所 | 仙台市青葉区中央1丁目10-25 |
電話 | 022-796-6415 |
仙台朝市「大衆酒場せんや」昼飲みOK!お通しなしでいつでも安い
仙台駅から歩いてすぐのところにある「仙台朝市」

朝市とは言っても、18時までたくさんの魚屋さんや八百屋さんが並ぶ小さな市場のようなところ。
この仙台朝市そばのビルの地下に11時から営業する居酒屋さんがあります。


ハイボール、レモンサワーが300円ほど、おつまみも100円~300円前後とリーズナブル。
しかもお通しなし。
名物のどて味噌おでんは味噌だれべったりでめちゃくちゃ酒がすすみます。

もう茶色い料理を通り越してなんの画像なの?という感じの黒いだけの料理ですが…(どて味噌おでんです)
自分で組み合わせるお酒2杯のせんべろ作りも楽勝で出来ちゃうお店です。
平日限定の500円のランチで飲むのもおすすめですが、ランチタイムはサラリーマンの方で混みます。
ゆっくり腰を落ち着けて飲むのなら14時頃からが無難かも。
▼詳しくは
仙台朝市【大衆酒場 せんや】で0次会!ランチ呑みもおすすめ
店名 | 大衆酒場 せんや |
営業時間 | 月~土・祝前日 11:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) |
定休日 | 日・祝日 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央3丁目8-5 新仙台駅前ビルB1F |
電話 | 022-797-0090 |
ご予約 | HOT PEPPER/食べログ |
国分町「ドラム缶酒場」昼から激安で立ち飲み
国分町でとにかく安く飲みたいってときは迷わず「ドラム缶酒場」

チューハイ150円、サワー類250円から、クリアアサヒ250円。

おつまみもほとんどが200円以内で、一番高級なのは「下町グラタン(400円)」
店主さんはキャラが濃くお話好きなので合う合わないはありそうだけど、1,000円あれば3杯飲んでおつまみも付けられます。
お通しはなし。
営業時間 | 13:30~23:30 |
定休日 | 不定休 SNSにて発信されています |
電話 | 050-8881-0046 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-14-25 地下1階 |
国分町「屋台や十八番」イイ日本酒とおでんが激安
このページで紹介するには少しお高いお店なのですが、特に日本酒(各地のこだわりの地酒)が好きだけどお財布が寂しいという人におすすめです。

冩楽も飛露喜も1合660円。
(他のお店で飲むと安くても800円以上)

花邑も田酒も660円。
入手困難でレアと言われる銘柄以外にも多数の人気銘柄が取り揃えられており、ほかのお店ではグラス1杯もしくは半合程度のお値段で、1合も飲めてしまうのです…
しかも見て。

こういうこだわりの地酒を取り扱うお店は大抵お料理もお値段が張るものですが、なんとおでん各100円。

実はこのお店、日本酒だけでなく本格焼酎もこだわって多数取り揃えており、ほかのアルコール類はもちろんお料理メニューも充実しています。
お通しは330円。660円の飛露喜を1合注文したとして、おでん2品とあわせて1,200円ほど。
どうですか、このセンベロ。
▼詳しくは
仙台「屋台や十八番 国分町店」日本酒&焼酎がスゴイ居酒屋
店名 | 屋台や十八番 国分町店 |
営業時間 | 18:00~3:00 日・祝日は18:00〜1:00 |
電話 | 022-208-2600 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-7 5KYパークビル 1F |
大町晩翠通り「二丁目酒場ぽんた」昼飲みOKの晩酌セット
大町晩翠通りにある「二丁目酒場ぽんた」
仙台に長く住んでいる酒飲みなら1度は「気になる…」と思ったことのある居酒屋さんでは。

「二丁目酒場ぽんた」さんには、13時から注文できるせんべろセットがあります。

内容は…
- 焼酎水割
- 淡麗生
- おつまみ6品
この晩酌セットは夜にも注文できます。
夜からはレディースセットというメニューも出現して、上のセットに選べるドリンクが2杯。淡麗生・サワー・ハイボール・焼酎から選べます。
このおつまみ6品は単品600円で注文可能。

6品のおつまみがボリューム満点。
でも、このお店は単品でも安い。

お料理は300円台がほとんどで、煮込みなど手作り感のあるお料理がおいしいです。

ドリンクもサワー、淡麗生が350円ほど。
店名 | 二丁目酒場ぽんた |
営業時間 | 11:00~22:00 (現在はコロナの影響で15時~17時まで休憩あり) |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区大町2-13-24 オフィスビル 1F |
電話 | 022-211-0177 |
いろは・晩翠通り「ピッツェリアろっこ」ワイン110円&660円飲み放題
仙台駅から徒歩約10分のいろは横丁のほかに、先ほど紹介した「二丁目酒場ぽんた」さんの斜め向かい2店舗ある「ピッツェリアろっこ(国分町)」
お通しなしで、ワイン1杯110円で飲めて…

晩翠通り店では蛇口ワイン飲み放題が1時間660円。
ドリンクの待ち時間なしでスムーズに赤白好きなだけ飲めます。
お料理メニューは何を食べてもおいしいですが、ハーフサイズ600円くらいから注文できるピッツァと2人でシェアしても大満足の1,320円の前菜盛り合わせがおすすめです。

前菜は日によって内容が異なりますがいつもモリモリ。
多少人数にあわせて数など調整されているようです。
晩翠通りはカウンターのみですが、いろは横丁のろっこさんは2階にテーブル席が1卓。
席数が少ないので、空きを確認して行ってみて。
▼詳しくは
店名 | マルキュウ ピッツェリアろっこ 晩翠通り店 |
営業時間 | 17:00〜翌3:00 |
定休日 | なし(不定休?SNSでご確認ください) |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目3-13遠藤ビル |
電話 | 022-393-7009 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
店名 | いろは横丁 ピッツェリアろっこ |
営業時間 | 11:30~14:00/17:00〜24:00 |
定休日 | なし |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30 壱弐参横丁 |
電話 | 022-224-5733 |
いろは・東一市場「牡蠣小屋ろっこ」お通しなしで牡蠣110円
いろは横丁と東一市場にある「牡蠣小屋ろっこ」
どちらも1階はカウンター立ち飲み、2階は座れるテーブル席のお店です。
こちらはぶっちゃけお酒は550円ほどと少々お高いのですが、お通しナシで殻付きの生牡蠣or蒸し牡蠣が1個110円で食べられます。

季節により大きさが変わり1番小さな季節でこのサイズ。
牡蠣好きにとっては、牡蠣をつまんでのちょい飲みとかサイコーじゃないですか?
仮にビール550円だったとしても、牡蠣4個食べて1,000円でお釣りがきます。
▼詳しくは
店名 | 牡蠣小屋ろっこ 東一店 |
営業時間 | 17:00-24:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 022-702-8049 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目 7-7戸間77号 |
店名 | 牡蠣小屋ろっこ |
営業時間 | 15:00~0:00 |
定休日 | なし |
住所 | 仙台市青葉区一番町2-3 |
電話 | 022-722-6531 |
国分町「やきとん魂」17時~19時限定のせんべろセット
国分町で安くてハシゴ酒にピッタリのいいお店ないかな~とGooglemapを眺めていたときに見つけた「やきとん魂」
17時~19時限定で、1,100円のせんべろセットがあります。

内容は、ドリンク2杯・小鉢・もつ煮・おまかせ2串。
お料理が3品も付く晩酌セットは珍しい。


ごく一部のメニューですが、見ての通り通常メニューもリーズナブル。
ドリンクメニューは安いとは言えないものの、飲み放題は2時間1,760円でほとんどのドリンクが注文可能です。
飲み放題とお通しにおつまみ数種で3,000円あればベロンベロン。
店名 | やきとん魂 |
営業時間 | 17:00~3:00 |
定休日 | 日曜日 |
ご予約・詳しい情報 | HOT PEPPER |
電話 | 022-748-5728 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-6-10 ベニヤビル1階 |
仙台朝市(駅近)「とり部長」昼飲み限定のせんべろセット
はじめの方に紹介した仙台朝市「大衆酒場せんや」さんのすぐそばにある「うまいもん酒場 とり部長」さん。
ハッピーアワーではありませんが、11時から17時限定で選べる昼飲みセットがあります。
1番安価なものは1,000円でドリンク2杯に選べるおつまみが2品付くせんべろセット。
夜はお通しもあり特別安いわけでもないのでせんべろはきついですが…
2名以上ならHOT PEPPERクーポン利用でお料理5品+120分飲み放題がオールタイム2500円のコースもあります!
「大衆酒場せんや」さんと「とり部長」さんは、近くにある上にタイプの違うお店なので、ハシゴ酒にもおすすめです。
▼詳しくは
仙台朝市「とり部長」昼飲み放題とせんべろセットが気になる
すぐそばの「大衆酒場せんや」さんも昼飲みOKで安いので、ぜひハシゴ酒してみて!
店名 | うまいもん酒場 とり部長 |
営業時間 | 月~土、祝前日 11:30~0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30) 日、祝日 12:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30) |
定休日 | なし |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央4-3‐1 東西市場ビル2階 |
電話 | 050-5366-6918 |
詳細・ご予約 | HOT PEPPER |
ハッピーアワーなしでも激安!せんべろハシゴ酒を楽しもう
今回は仙台の居酒屋さんでも「1,000円で2杯以上+おつまみも食べられる」特に安いお店を紹介しました!
実は候補は他にもあったのですが、お料理のボリュームと味も含めて厳選した10店舗。
どちらもおすすめのお店です!
お店のせんべろセットはもちろん、自分好みのせんべろセットをつくって楽しんだり、予算内で仙台の居酒屋さんをたくさんハシゴ酒して楽しんでくださいね!
▼おすすめ記事