酒はいつ呑んでもウマいですよね。
時々、天気の良い朝に思うんです。
「あぁーーー。酒呑みに行きてぇ。こーんな天気のイイ日に、朝の空気を胸いっぱいに吸い込んで酒を呑んだらさぞおいしいだろうな…」
そこでわたしは血眼になって「仙台で朝から気持ちよく呑めそうなお店」を探しました。

酒呑みにとっての朝とは…
深夜営業が終わり、昼飲みできる店が開店する前の時間帯のことをさします。だいたい6時から11時くらいまでかな!
今まで、昼から飲める店、深夜営業(朝まで営業)している店を紹介してきて、この朝酒記事がシリーズ最後になると思います。
この3記事があれば、もう無敵。24時間いつでも仙台の酒場を渡り歩くことができます。
仙台で朝飲みできる店
実は、1年以上から朝からハシゴ酒をする計画を練っていました。(ただ飲みたいだけ)
ここでは、朝ハシゴ酒の候補として挙げていた朝から飲める店を紹介します。
早い時間から飲める順にご案内しますね。
国分町「串カツ居酒屋わっしょい」朝9時まで
まずは1軒目。
「串カツ居酒屋わっしょい」さんは17時から9時までの営業です。
地下鉄広瀬通から徒歩約5分。広瀬通りの吉野家さんが入っているビルの4階にあるお店。
営業時間も普通じゃないなんだけど、17時から翌4時まで限定の食べ飲み放題は2,198円から(2,198円のコースはお通し別途。3,000円台のコースと2次会コースはお通し代込みっぽい)と安さも普通じゃない。
ご予約・詳細は HOTPEPPER からどうぞ。ただし、4時45分までしか予約できないので朝に利用する場合は飛び込みとなります。
席予約は1名から可能ですが、カウンター席がないので2名以上での利用がおすすめです。
店名 | 串カツ居酒屋わっしょい |
営業時間 | 17:00~翌9:00 L.O.8:00 |
定休日 | なし |
ご予約・詳細 | HOTPEPPER |
その他 | 喫煙可 お通し |
住所 | 仙台市青葉区国分町2-1-1 19フジビル4階 |
一番町の海鮮居酒屋「磯丸水産」24時間
三越寄りの一番町にある「磯丸水産」は24時間営業です。

海産物を中心に居酒屋の定番メニュー(唐揚げ・ポテト・だし巻き玉子など)もある他、蕎麦・寿司・定食などごはん物も種類豊富。
ごく平均的なチェーン居酒屋の価格・品質・雰囲気で飲み食いできる安心感と、卓上で焼いて食べられるエンターテイメント性が嬉しい。

朝から炙った蟹味噌やイカわた煮で日本酒が飲めます。
サイコーか…
詳しくは仙台「磯丸水産」昼飲みハッピーアワーで飲み会をご覧ください。
店名 | 磯丸水産 一番町店 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
SNS | |
電話 | 022-722-8025 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5−20 |
名掛丁「磯丸水産」24時間
先ほど紹介した磯丸水産は、仙台駅近く名掛丁にも店舗があります。
同じチェーン店なので、仙台「磯丸水産」昼飲みハッピーアワーで飲み会も参考になると思います。
Googlemapのクチコミ:磯丸水産台名掛丁店
店名 | 磯丸水産 仙台名掛丁店 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
SNS | |
電話 | 022-748-7447 |
住所 | 仙台市青葉区中央1-7-2 アールアイ名掛丁2号館1F |
仙台駅東口「大衆食堂 半田屋BiVi店」24時間
朝ハシゴ酒1軒目に伺いました。こちらも24時間飲めるお店です。
「なんだ半田屋かよ」とか言うんじゃない!!
半田屋と言えば仙台発祥の大衆食堂。

安くてボリューム満点の惣菜とごはんやめん類を組み合わせ自分好みの定食をつくるのが定番ですが、酒呑み目線で考えたらせんべろセットだってつくれるし、安くてボリューム満点の惣菜が多数あるため食べ放題気分で酒を飲むことができます。
ドリンクコーナーには、レモンサワー、ハイボール、ビールが販売されているし…

生ビールサーバーだってあります。

7時頃に来て、朝食をとる人たちがわたしたち酒呑みをどんな目で見るのかを確かめたかったのですが、二日酔いで寝坊したため9時開始になってしまいました。
この時間帯のお客さんは、仕事しているのか仕事していないのか分からない人たちばかり。酒呑みも空気のように馴染み、快適に飲むことができました。

半田屋飲みは満足度高いですよ!
詳しくは 「半田屋」飲み最強か!?仙台駅東口BiVi店で朝生ビールしてきた でご覧ください。
店名 | 大衆食堂 半田屋 東口BiVi店 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | BiViと同じ |
電話番号 | 022-792-8085 |
住所 | 仙台市宮城野区榴岡2-1-25 |
仙台駅1階「フレッシュネスバーガー」朝7時から
ハシゴ酒の候補でしたが、場所を勘違いしていたため未訪で終えました。仙台駅1階にあります。
仙台駅店は7時半開店。
フレッシュネスバーガーは“ 大人がくつろげるバーガーカフェ “ をコンセプトにしており、瓶ビールも生ビールも飲めます。
バーガーで飲むもよし、サイドメニューのフィッシュ&チップスやポテト、サクサクのチキンで飲むもよし。
詳しいメニューは 公式サイト をご覧ください。
店名 | フレッシュネスバーガー仙台店 |
営業時間 | 7:30~21:30 |
定休日 | なし |
SNS | |
電話 | 022-226-8084 |
住所 | 仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅 1階 tekuteせんだい |
名掛丁「ガスト」朝7時から(10時半からハッピーアワー)
朝ハシゴ酒3軒目に伺ったのがファミレスの定番「ガスト」
営業時間は、平日7時から23時まで、土・日・祝日は6時から23時まで。平日10時半から18時まではハッピーアワーで一部の酒類が値引きされます。
2軒目のあとフレッシュネスバーガーに行くかラーメン屋で飲むか悩んだのですが、距離とお腹の具合とガストのハッピーアワー開始時間の関係でガストで決定しました。
ガストはけっこう本気で飲ませにきてる。

酒飲み向けなのか、レギュラーメニューのハーフサイズ(小さなおかず)が充実しているので、1人でもいろいろつまみながら飲める環境になっています。
配膳もネコ型ロボットがしてくれるから、おかわりのたびに店員さんの目(あーコイツ朝から何杯も酒飲んでるよやべーやつだな…という目)を気にする必要もない。

レモンサワーとボリューミーな出来立ておつまみ2品で800円。
詳しくは ガスト飲み!仙台名掛丁店の朝昼ハッピーアワー をご覧ください。
ちなみに、4軒目は 勾当台公園近くのきよゑ食堂で昼酒しました。
店名 | ガスト仙台名掛丁店 |
営業時間 | 平日:07:00~23:00 土曜日:06:00~23:00 日曜・祝日:06:00~23:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://www.skylark.co.jp/gusto/ |
住所 | 仙台市青葉区中央1-8-20 ドン・キホーテ仙台駅西口本店B1階 |
仙台駅西口のガチな居酒屋「立食い立飲み 葵」朝9時から
半田屋(朝ハシゴ酒1軒目)の次にハシゴ酒したのが仙台の朝酒の定番「立食い立飲み 葵」
営業時間は平日が朝9時から23時半まで、土日は12時から20時まで。
ここは居酒屋だし、伺った日は(ランチ前の時間帯)お客さん全員お酒を飲んでいたので安心して朝酒しに行ってください。

カウンターもテーブル席もあるので、おひとり様でもお友達と一緒でもOK。


詳しくは 仙台で9時から営業の「立食い立飲み 葵」マジでみんな朝から飲んでた をご覧ください。
店名 | 立食い立飲み 葵 |
営業時間 | 月~金曜日 9:00~23:30 (料理L.O. 23:00、ドリンクL.O. 23:00) 土・祝日 12:00~20:00 (料理L.O. 19:30、ドリンクL.O. 19:30) |
定休日 | 日曜日 |
その他 | 加熱式タバコのみ可 |
電話 | 022-215-0770 |
住所 | 仙台市青葉区中央3丁目3-5 ホテル京阪仙台1F |
北仙台で飲み放題のある居酒屋「欅屋」朝9時半から
仙台駅からは離れますが、9時半から営業しているお店が北仙台駅のすぐそばにあります。
カウンター、テーブル席、小上りのテーブル席、テラス席があり、いかにも居酒屋という店構え。

メニューは種類豊富で、飲み放題もあります。


ビールありだと1650円、なしだと990円(60分)。
3杯で元が取れてしまう。
詳しくは HOT PEPPER または 北仙台「欅屋-けやきや」朝から深夜まで飲めるヤバい居酒屋 をご覧ください。
店名 | 欅屋 |
営業時間 | 9:30~26:00 L.O.は25時っぽい |
定休日 | 不定休 |
ご予約・詳細 | HOT PEPPER |
住所 | 仙台市青葉区昭和町6-2 |
朝から飲めるラーメン屋
番外編と言いますか、酒呑みにとって交通の便がよく朝酒にもおすすめのラーメン店を紹介します。
この先に、昼酒におすすめのお店記事へのリンクなども用意しています。
国分町「一閃閣」24時間
国分町の一閃閣は、月曜日の朝5時から11時までの時間を除き24時間営業。

ビールはアサヒスーパードライとオリオンビールが選べ、ハイボール、麦・芋焼酎のロックか水割りに泡盛りまであります。
ラーメンは豚骨ベースの長浜ラーメンがメイン。高菜と紅生姜もいただけます。

おつまみに餃子やおつまみチャーシュー、明太子もありますよ。
詳しくは 公式サイト をご覧ください。
店名 | 一閃閣 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 022-265-2766 |
住所 | 仙台市青葉区国分町2-10-10 勝徳不動産勝徳ビル1階 |
名掛丁「末廣ラーメン 仙台駅前分店」朝9時から
名掛丁の「末廣ラーメン」は朝9時から深夜2時までの営業。

生ビール以外にウーロンハイ、チューハイ、芋焼酎、ワンカップ(秋田地酒 千歳盛)が飲めます。
ラーメンは濃厚な醤油味が特徴的な中華そば(ネギ入れ放題)が定番。中華そばと同じような色をしたヤキメシも人気です。

酔っ払いには危険なアッツアツのラーメン。
中華そばもヤキメシもワイルドな風味で酒がすすむ。
他にも、塩バター、あさりバターなど酒がすすみそうなメニューがあります。
朝酒の〆ラーにどうぞ。
詳しくは 深夜営業「末廣ラーメン仙台駅前店」シメや朝ラーに をご覧ください。
店名 | 末廣ラーメン |
営業時間 | 9:00~2:00 |
定休日 | なし |
電話 | 022-397-8112 |
住所 | 仙台市青葉区中央1-7-18 日吉第一ビル1階 |
宮城の朝ハシゴ酒は仙台駅周辺がおすすめ
この記事があれば朝酒もカンペキ。
実際にわたしも友人を連れて 半田屋 → 立食い立飲み 葵→ ガスト→きよゑ食堂(こちらは11時半からの営業)と4軒を巡るハシゴ酒ができました。
朝酒の次は昼酒になるわけですが…
朝だけで飲み足りない場合は 仙台「1人で昼飲み」おすすめ居酒屋&飲食店20選⁺
また、深夜に飲む場所で困った場合は 仙台で深夜営業(L.O. 0時以降)遅い時間&朝まで飲める居酒屋 が便利です。
どちらも安心して飲める明瞭会計の居酒屋さんを紹介していますよ。
どうぞ、仙台の酒場をお楽しみください!