牡蠣小屋 ろっこ
営業時間 17:00~24:00
仙台市青葉区一番町2丁目3
080-9632-8273
牡蠣小屋ろっこ Facebook
4月5日から休業していますがピザろっこさんでテイクアウト営業されています!多店舗のお弁当・おつまみも購入できるとあって人気なようです♪Facebookでチェック!
Pizzeria Rocco ろっこ Facebook
いやいやだいぶ遅くなりました、ダイエット記事が面白くて力を入れていたら飲食店記事を書く余裕がなくなってしまいました。
SAKE友新年会の一次会となった牡蠣小屋ろっこさんの紹介です。


初めてのいろは横丁。文化横丁のすぐそばなんですね~!
壱弐参横丁って書いていろはって読むのね。知らなかった。
このいろは横丁、お店ぎゅうぎゅうなので、グーグルマップを見ながらお店を探していたのにも関わらず通りすぎてしまいました。店内に入るといつものメンバーDさんがカウンター前に立っていて安心しました。
カウンターは立ち呑みで、目の前は牡蠣山盛りです!
「ハシゴ酒したい~!」と言って呼びかけたらあっという間に何名か一緒に行ってくれることになり、途中ストップはかけたものの参加者10名です。『ハシゴ酒できるのだろうか、まぁ毎日のように呑み歩いていてお店に詳しいメンバーが2人いるので何とかなるだろう』という感じで始まりました。
牡蠣小屋ろっこは2階に団体向けの部屋があります。

この2階のお部屋が個室のようで快適です。Mさんが写真を撮ろうとしたら避けてくれたのですが、ばっちり映っています。親分と子分はいつも通りガラが悪いですが優しいです。
親分がお年玉といって、金貨チョコをみんなに配っています。

リンツのコインチョコでした。親分はいつもセンスが良いです。
イケメンだし優しいしセンス良いし気が利くし、ものすごくイイ男です。
次は何をくれるのかな。るんるん


牡蠣の他にピッツァも食べられます!近くの系列店ピッツェリアろっこから宅配してもらえるそうです。これはうれしい・・・!


生牡蠣1個100円!!!100円~!!
ぺろぺろ食べちゃいます!!!だって100円!10個食べたって1000円!!
1個500円の大きな牡蠣もあるそうですが、100円ので充分!おいしい♪

蒸し牡蠣も100円!!わたしはひたすらレモンを搾って食べます!
おいしい~!!!
いつものMちゃんも顔を出してくれましたが、旦那さんと七草粥を食べると言ってすぐに帰ってしまいました。

卓上にレモスコ、タバスコ、ごま油があり、子分は「ごま油美味しい~!」と言ってごま油をジャブジャブかけて食べ続けています。確かにごま油おいしい。わたしはレモンを搾って食べます。
後からきた29歳は、生牡蠣は食べない主義だと言って蒸し牡蠣を食べています。
29歳・・・良い響きだ。わたしも7年前までは29歳だったんだ。えぇ!もう7年も経つの!!!信じられない!!


このシュウマイめちゃうまでした!!
肉感あり、たけのこのザクザク食感あり、味よし♪おいしい~!!
これは次も必ず注文するんだ♪

ふぇ~~~ん!!おいしいよぉ~!!!
お酒もがばがば進みます。一歩己、じさま、月の輪、酒屋八兵衛、竹雀などなど・・・本日の日本酒全種類呑みました。
人数が多いせいで身動きが取れず生牡蠣と蒸し牡蠣をおかわりします。
でもそろそろどこか行きたいよね。だってハシゴ酒しにきたんだよ・・・
お酒は20歳になってから。のんべーほど酒量はほどほどに。