タイ料理大好き仙台ぶり子です!
もともと酸っぱ辛いものが好きで日清のトムヤムクンヌードルを愛飲しているのですが
ビストロタイ→タイラックタイのタイ料理ハシゴ酒以来、タイ料理食材を常備し日常的に食べるようになりました。
今日は🥰
— ぶり子@呑む食う書く (@sendai_buriko0) February 20, 2024
1人タイ料理パーティー😂
🌿ヤムウンセン
🌿生春巻き
🍛グリーンカレー
🐣鶏バジル炒め
🍝パッタイ
🦐トムヤムクン
家族は同じ食材で和食 笑
どのお酒が合うかな🥰と試してみたけど、やっぱりタイのビール?(売ってなかった)どれもそれなりに合う💪
ヤムウンセンにピーナッツ欲しい🤔 pic.twitter.com/0fJ5p8xmiM
今回は、仙台SAKE友(ただの酒飲み集団)メンバーから「タイ料理飲み会しましょう」と連絡があったのをきっかけに、SNSでタイ料理好きを集めて飲み会することに。
いつもはTwitterでだけ募集しているのですが、今回はTwitter、Instagram、Facebookで告知。
予想を超える参加希望者数に、1日で募集を締め切りました…
なかなかタイ料理好きな人たちと飲む機会もないと思うし、たくさんいた方がいろいろ食べられるもんね!
ということで、今回は仙台SAKE友「タイ料理飲み会」
1次会で伺ったチャダーさんの紹介です!
一番町タイレストランCHADA-チャダー
場所はディズニーストア向かい、PUB THE SWAN(パブ ザ スワン)の宝くじ売り場の脇に見える階段を下りたところにあります。
▼店舗詳細
この店を選んだ1番の理由は 飲み放題があるから しかも タイのビールシンハーの生ビールも飲み放題 できるんです!
HOTPEPPERにはコース料理+飲み放題プランもありますよ~
今回は皆さんの希望を聞いて予算内でオリジナルコースメニューを作成しましたが、価格変更があったり量の確認が必要だったりとお店の方との打ち合わせが必要になり、コースメニューのありがたさを身にしみて感じました…
店内はカウンターとテーブル席があります。
入口近くのテーブル席からまず1枚。

テーブル席には仕切りがあり半個室感覚で利用できます。

このテーブル席の奥にも6人掛けくらいのテーブルが2卓あります。10~14名程度であればここを貸切にして半個室のような形で利用できます。(店員さんが休憩中だったので撮影は控えました)
メニュー
チャダーさんでは土日もランチメニューを提供しています!
飲み放題や単品メニューも昼からイケるみたいで、今回は13時から飲み放題を開始しました。(団体利用の場合は予約しましょう)
ランチ
ランチメニューは11時から15時まで。

ランチメニューは9種。タイ料理の定番メニューと唐揚げがセットになったものが人気のよう。
ドリンク・飲み放題
平日のお昼にもドリンクメニューが置かれていました!

生シンハーは700円。
それを考えると、90分飲み放題1,980円はカナリお得だよね!
ボトルワインは2,000円から、スパークリングは2,500円からあるから、ワインで食べたい人はボトル注文もおすすめ!

飲み放題メニューも豊富です。

品切れしているドリンクもあったので、HOTPEPPERから飲み放題クーポン使って席のみでも予約しておいた方が良いかも。シンハー生なかったら泣ける。
アルコールを注文すると、お通し(500円か550円)もセットで付いてきます。
レギュラーメニュー
お料理メニューの豊富さもチャダーさんの魅力のひとつ。
いろいろなメニューを楽しみたい場合は、一皿を2~4人でシェアして食べるのがおすすめです。
今回の飲み会では4名1皿で注文しましたが、メニュー数が多く残っている席もチラホラ…
たくさん余ったお料理はパックで持ち帰りさせてもらいました。

ソムタムとコームヤーン一気に味わえるソムタムコームヤーンなんてメニューもある。


ガパオ餃子はチャダーさんのオリジナルメニュー。







メニュー数多くね??タイのソーセージはないけど…
料理の種類は仙台のタイ料理店トップレベルなのでは。
▼メニュー数多いタイ料理店
- 北四番丁 サバイサバイ
ゆるい雰囲気のタイ料理店。ディナーメニュー100種以上 - 本町 ThaChang
ホテルレストランのようなタイ料理店。東北のタイセレクト認定店(本場のタイ料理を味わえるレストラン)2店あるうちの1店舗
仙台SAKE友 タイ料理飲み会
参加希望者16名無事全員着席!
ファーストドリンクはほぼ全員生シンハー。樽すぐに空きそうだな…

お通しの鶏レバーなどが入った辛い煮物がめっちゃ辛くてハーブもモリモリでおいしかったのに画像撮るのを忘れてしまった…
1品目はタイ料理の定番ソムタム(青パパイヤのサラダ)!

日本のタイ料理店でよく見るメニューの中では1番辛いかもしれない。
チャダーさんのソムタムはそれほど辛くなく食べやすかった!
ポピアトートは1皿6カット。

スイートチリソースを付けて食べる。春雨がたっぷり入った揚げ春巻き。
これ見てまた食べたくなった。
ちなみにチャダーさんではパクチーを自家栽培しているらしい!
今画像見ていてこれパクチーか?と思ったんだけど、調べてみたらナリーという品種のパクチーみたい。
コームヤーン(豚トロの炙り焼)。

炙り焼きではないかもしれないけど、タイ風味の豚トロ料理。

この頃にはもう酔っぱらってあまり覚えていない。

生シンハーとお通しがとにかくおいしい。
ヤムウンセン(海老と春雨のサラダ)

ヤムウンセンは1皿に海老が3尾入っていたような…
ソースのトロミ強めなヤムウンセン。

ヤムウンセンもイロイロだよね。
わたしは福島のタイ屋台SAGATのヤムウンセンが1番好きかな?

野菜モリモリのたぁちゃんのヤムウンセンも良かった!

今夜はヤムウンセン作ろうかな…
パッタイ(米粉麺の焼きそば)は赤っぽい色。辛くはないから、ケチャップが入っているんだろうか?パプリカパウダー?


パッタイ定番の干しエビと砕いたナッツ、レモンが添えてある!
シーフードパッポンカリー(海鮮を玉子とカレーで炒めたもの)

こちらはハーフサイズ。4人でシェアしても十分な量だったよ。
シーフードパッポンカリーは初めて食べた!辛くはない。大きなワタリガニも入っていた~
でも、チャダーさんのはカレーというよりもあんかけのような…
初めて食べたのに、なぜこうなった??これじゃない感。
でも、料理って同じ国でも家庭や地域によって違ったりするから、他の店でも食べてみたいな!料理って同じものを食べても全く違って面白いよな~と思いながら〆のカンパイに入りました。
2次会はすぐ近く、寿司居酒屋の「とろたく」です!
▼仙台のタイ料理店レポ
- 女子会、女性ソロも◎
- 本町 ビストロ・タイ
オシャレ。ハッピーアワー&飲み放題コースあり
- メニュー数多いタイ料理店
- 本町 ThaChang
ホテルレストランのようなタイ料理店。東北のタイセレクト認定店(本場のタイ料理を味わえるレストラン)2店あるうちの1店舗。食べ方のアドバイスなど至れり尽くせり - 北四番丁 サバイサバイ
ゆるい雰囲気のタイ料理レストラン。ディナーメニュー100種以上
- アットホームでおいしいタイ料理店
- 本町 タイラックタイ
- タイ(イサーン出身)女性がひとりで切り盛りする小さなタイ料理店。タイ人客多め。