東一市場「ニユー・センダイ酒場左五平」飲み放題!15時からOK

管理人のぶり子は秋田出身・仙台在住の39才。
お酒と鰤の刺身が大好きです!

メニュー、営業時間、価格などは取材時または投稿日のものがほとんどです。最新情報はSNSや公式HPのリンクからご確認ください♪

更新のお知らせはTwitterで。フォローよろしくお願いします♪

更新はTwitterでお知らせ!

東一市場そば。

ずいぶん前に公開した酒飲みが選ぶ 仙台でオススメの安い居酒屋10選!美味しい日本酒飲み放題も!という記事で紹介した酒場 佐五平さん。

日本酒仲間のMちゃんもお気に入りのお店へ初めて行ってきました。

東一市場そば!ニュー仙台酒場 左五平はカウンター&個室あり

あまり来ないところで少し新鮮。ちょっと怪しげな雰囲気の通りです。

左五平さんは、おの万ビルの地下1階にあります。手すりがないので足元にご注意。

お店に入る前の看板を見る限り、『日本酒に自信あり』『ビールに自信あり』なお店。日本酒が手酌システムというのは珍しいですね。

東北一美味しいびーるが飲める店・・・・
だと・・・これは気になりますね。

月曜日はサラリーマンデー
●生ビール1杯390円(通常480円)
●モッキリ1杯390円(通常480円)

お料理はどうやら餃子とマグロ推しのようです。

Mちゃんから『左五平さんは3時から昼呑みできるお店なんですよ~』

と聞いてはいましたが、コロナの影響かと思ったら通常時から15時から呑めるようですね。

この辺りは昼呑みできるお店が他にもたくさんありそうです。

店内入って入口の所に5角形のテーブル席。4人席でしたかね。。


右手にカウンター席。現在はコロナの影響かおそらく1席ぶんずつイスを抜いていて4席だったかな。

あとはテーブル席が3つ。4人席、4人席、6人席。それから個室がひとつ。6人分。

左五平さんは、奥さんと旦那さんの2人で営業されているよう。

20時に予約していたところ、19時半くらいについてしまったのですが、いやな顔せず出迎えてくれました!

ほぼ満席でにぎやかです。カウンターは始終常連さんらしき人達が座っていました。


事前のチェックで、左五平さんは常連さんと乾杯したりするフレンドリーなお店と確認していましたが、この日も調理が落ち着いた頃に乾杯していました。

ひとりのカウンター呑みでお話したいタイプにはぴったりなお店かなと思います。

テーブル席はつかず離れずな感じです。

ニューセンダイ酒場 左五平のメニュー

5角形席に案内されました。背の高いイスですが座り心地は問題なし。

居心地良い♪

連れが15分後くらいの到着になりそうなので、許可を得てメニュー表を撮影したり、遠くの日本酒冷蔵庫を撮影したりしていました。

折れた尻の骨が完治していなかったので、遠くから日本酒用冷蔵庫を撮影したらブレブレですが

目視できる限りメニューに載っていない日本酒は、楽器正宗、十四代、タケダワイナリー、裏鍋島、獺祭。

さすがビール自慢のお店で、ビールはアサヒのみなのに8種もあります。

サワー、カクテル、ビール、日本酒、なかなか豊富なドリンクメニューです。

飲み放題は生ビール・日本酒込みで120分1990円。

ラインナップを考えると安いのでは。日本酒のグラスは交換なしでした。

現在はコロナの影響でドリンクセルフはお休み。奥さんらしき女性がお酌してくださいました。

お料理メニューも個人経営の居酒屋さんとしてはリーズナブル。

お刺身、揚げ物、焼き物、お魚に肉に野菜料理とバランスよく。

連れを待っている間暇だし、来たらすぐに食べられるようにわたしが注文します。

そういや何が好きで何が嫌いか知らないな。よく考えたら名前も知らないや。5回は一緒に呑んでるのに。。

●ほや酢390円
●まぐろ山かけ390円
●刺身4種盛り(事情により3種)990円
●まぐろ一口フライ480円
●佐五平餃子290円

注文。

ニューセンダイ酒場 左五平で飲み放題!お料理美味しい

注文を終えて数分で連れが到着。

いいタイミングでお通しも♪

お通しがなかなかにくいです。いいぞいいぞ、うまそう。

飲み放題開始です。

連れは勝手にしゃべってくれるのでとても楽です。いただきます

さすが接客のプロ。見た目全然好みじゃないし中身も全然好みじゃないけど、モテるのもなんとなくわかるし振られる理由もなんとなくわかる。

まつもとの守破離、数年前飲んだ時は、新しいなーうまいなーピチピチだなーと思ったのですが、少なくとも2年はそういう感動がないです。

そういう日本酒が増えたんだろうな。もはやピチピチも酸も普通。

お通しっぽいけど、最後の方にサービスでもらったような気がするおから・・・

記憶が。。

お刺身は鮮度よく、まぐろはしっとり脂が乗っています。中とろって言っていたような。

イカさんキピキピでした!

まぐろ山かけ美味しかったな。まぐろに味ついてるんですかね。

まぐろ自体が美味しいので美味しくしかないです。素材もだけど、ひと手間も大事。

ぴゃーーーー!!!!

ホヤすぎょいホヤすぎょい!!!

画像ではきっと伝わらないんですけど、実物はマジ宝石でキラキラ光ってて肉厚で色も鮮やかでめちゃくちゃバエてます。わたしの目には今までで1番バエるホヤでした。

超うまそう。連れは隣で木町のとんかつ屋が美味しいと言っています。

ピントがずれてて全然伝わらないと思うんですが、鮮度抜群だし肉厚で甘くてこの世のものとは思えないほど美味しかったです。

これで390円は安すぎ。ほぼ原価じゃないですかね。

左五平餃子290円なんですがボリュームありますね~

500円くらいだと思ってた。かなりお得。

なんせたぶんお肉が美味しい。粗ミンチのお肉がゴロゴロ。肉の美味しさを楽しめる餃子。焼き加減も良いね。これは絶対にリピート。

これはビールだっつって呑んだのですが、ビールがどうだったかは覚えていません。

「おまえ食うやん。頼んだなー」

何も注文していない連れがぼやきます。わたしはナスの漬物(580円)を追加して、連れはベーコンエッグ(390円)を注文。

いいですね~

ベーコンエッグも実物はバエバエなんですが、わたしの手にかかればこんなもんですよ。

美味しかった。正しい居酒屋という気がする。

いい夜でした。

東一市場 左五平(さごへい)周辺情報

 ▼東一市場の居酒屋さん

▼おすすめまとめ記事

東一市場 ニュー・センダイ酒場左五平 店舗情報

店名ニュー・センダイ酒場左五平
営業時間15:00~0:00
定休日日曜日
住所宮城県仙台市青葉区一番町4-5-40 一番町ビル地下1F おの万
公式サイトぐるなび
SNSFacebook/Instagram

営業時間、休業日の変更はSNSでご確認ください。

お酒は20歳になってから。
のんべーほど酒量はほどほどに

タイトルとURLをコピーしました