PR

仙台「成龍萬寿山 本店」水煮肉片と豚足で昼飲み

記事内に広告が含まれています。

メニュー、営業時間、価格などは定期的に更新していますが、最新情報は店舗のSNSや公式HPからご確認ください♪

更新のお知らせは各SNSで行っています。フォローよろしくお願いします♪

\フォローしてね/

昨日投稿した藁焼きと焼きとん きんぎょへ行く2日前、この日もわたしは酒豪姐さんと飲んでいた。

PR

仙台の酒飲みの中華といえば「成龍萬寿山 本店」

離婚から1年が過ぎ、プラチナ価格が上がった(まだ上がってる)ところで結婚指輪と婚約指輪を売却しホクホクで向かったのは仙台の酒飲みの〆定番「成龍萬寿山 本店」

▼立町の日本酒と宮城グルメがおいしい
 居酒屋きりんの〆に行った日の画像

実は何度も行っているのですが、身近すぎてブログに書いたことがなかった。

ある日食べた焼き餃子。

またある日食べた五目焼きそば。

撮っていない写真もたくさんある。

飛びぬけておいしいというわけではない。

取りあえず萬寿山行くか~~~

いつもそんなふうに向かう萬寿山。

▼店舗詳細

店名成龍萬寿山 本店
営業時間11:00~翌3:00頃
定休日なし
その他屋外に灰皿あり
電話022-223-2287
住所仙台市青葉区国分町3-6-10
邦栄ビル 1F

「成龍萬寿山 本店」は創業50年以上の老舗中国料理店で、11時から深夜3時まで年中無休で営業。

昼から深夜までサラリーマンで賑わっている!

通し営業だし2階建てで席数も多い(100席以上)から、昼からダラダラ飲むのにもピッタリなんだよね。

スタッフさんは中国の方たちのようだけど、日本語が上手だから不自由はない。無駄な愛想は振り撒かず、サッパリとした接客でテキパキと仕事をこなしている。

メニュー

店の入口にあるランチメニューは撮り忘れてしまった。中にはないようだから、ランチメニューから選ぶ際は表で決めてきた方が良いかも。

レギュラーメニューは豊富で、昼から多彩な中国料理が楽しめる。

全てのメニューに目を通すとけっこう時間かかる!

酒呑みは、お店に行く前にある程度おつまみ候補を決めておくとスムーズで満足のいくオーダーできると思うよ。

女性だと、注文内容にもよるけど1皿でお腹いっぱいになる量。よく食べる人でも2皿までかな。

1皿を4人でシェアして食べると程よくいろいろつまめると思う。

火鍋のコースもあるよ~!

飲み物代別のコース料理はひとり3,000円~15,000円まで。8,000円から予約が必要です。

飲み放題は2時間(L.O.30分前)3,000円で付けられます。

何人かいれば、単品飲み放題+料理ひとり2品(5,000円前後)でお腹いっぱいになるコース料理作れるんじゃないか。

PR

人気メニュー「水煮肉片-すいじゅーろーぺん」で昼飲み!

ひとりで練習したくて早めに来てしまった!

暑くて汗だくだし、取りあえず黒ラベル!!

ビールにはおつまみも付いてきた。ザーサイをつまみながらチビチビ始めました。

ランチタイムが落ちついた13時。

挨拶して帰る常連さんと、挨拶して入ってくる常連さん。ホール担当の女性たちはサッパリした接客だけど、馴染みの人はみんな笑顔で打ち解けている。

向こう側にはビール飲んでくつろいでいるオジサマ。

昼飲みするにはサイコーの場所だ。

それにしても、酒豪姐さんが来るまで30分もビール1本で粘るのは肩身が狭い。

メニュー表も隅から隅まで熟読してしまった。

今回の目的である水煮肉片は酒豪姐さんが来てから注文するとして…

悩んだ結果、豚足の煮込みを注文した。

このボリュームで800円!!

ひとりで全部食べたらコレだけでお腹いっぱいになってしまいそうだ。

コラーゲンたっぷりとろっとろの豚足。味は染み染み。加減も良く、八角の香りが食欲をそそる…

指をベタベタにして食べていると、酒豪姐さんが汗を拭きながらやってきた!

席に着くや否や水煮肉片とビールを注文し、コップ1杯のビールを飲み干す。次の1杯も飲み干す。

これならあっという間に追いつくだろう…わたしも、安心して2本目のビールを注文した。

酔っぱらっていないときに水煮肉片を注文するのは初めてだ。

丼いっぱいの辛いスープと豚肉。豚肉の下にはキャベツもたっぷり入っている。

上には大量の唐辛子。

中華麺を入れて食べてもおいしそうだ…(お願いすると別料金でやってくれると噂)

スープは油膜に覆われ具材はいつまでたってもアッツアツ!!痺れも効いているけど見た目ほどは辛くなく油なのか脂なのか、香辛料の深みなのか何かの旨味なのか、思いのほか旨辛なスープ。

シャキシャキ甘いキャベツと、片栗粉でコーティングされた柔らかな豚肉…

アツい!辛い!ウマい!量多い!!

1人だったら食べきれなかったかもな…

「昼から飲み始めれば20時くらいに帰れるから、明日の朝も元気で良いね!」

そんな風に始まった1次会。

成龍萬寿山でガソリン満タン!!

2次会は、たこ焼きで1,100円せんべろ「タコとハイボール

3次会は、喫煙OK!サクッと立ち飲み「パブザスワン

4次会は、肉刺し盛りでチョイ飲み「スタンドオオトモ

5次会は、日本酒でスイーツ「ニホン酒とブドウ酒マタタビ

6次会は、オシャレでリーズナブルにワイン「オステリアいったく

7次会は、立ち飲みで常連さんとおしゃべり「櫻井商店

8次会は、場所を大きく変えて「Shot Bar 2106

解散したのは、結局23時すぎ…

楽しかった~!

また、成龍萬寿山に元気補充しに行こう!

タイトルとURLをコピーしました