PR

いろは横丁「葡萄酒小屋」ブログレポ

記事内に広告が含まれています。
ぴょろり

神奈川県出身、仙台在住。
何時に寝て起きてるのかわからない
サッパリ系お気楽おもしろ姉さん。
おうちに鳥と猫がいます。
ビール大好き!日本酒大好き!
日が暮れると一人ふらふら飲み歩く万年ダイエッター。

更新はTwitterでお知らせ!

おでんと酒つみれやさんで暖まったあとは、いろは横丁の葡萄酒小屋さんへ。

店頭に黒い豚の置物があるので知ってる人もいるかな?

同じいろは横丁にある姉妹店の葡萄酒小屋シノワーズさんの店頭にも豚さんがいますよ。

PR

いろは横丁「葡萄酒小屋」

店内は1階がカウンター、2階にテーブル席があります。

この日は3名さま以上だと2階に通されてました。

カウンターは明るくて意外と広々。

客層も年齢幅広い感じがしました。

静かなワインバーというよりは、明るく多少賑やかな雰囲気かな?

気軽に入れる雰囲気でしたよ〜。

メニュー

ワインバーなのでワインはたくさん!

それ以外の飲み物もビールや日本酒なども、もちろん種類豊富。

ワインはあまり飲めない…という方と一緒でも安心です。

フードはアテになるものからお腹を満たせるものまであってアレもコレも気になりました。

隣の席の方が頼んでいたラザニア?グラタン?がおいしそうだったな〜。次回はそれにしよう。

ぶり子
ぶり子

女性ウケ抜群なメニュー!
メニューは画像以外にもあるよ
季節によって変わるから行ってのお楽しみ♪

PR

カウンター飲み「ワインでカンパイ!」

まずは本日のスパークリングワインから。

カンパーイ!

2軒目だったのでフードは軽めに柿とカッテージチーズのサラダ、生ハムをチョイス。

フルーツとワインを合わせるのが好きなのでめちゃくちゃ好みのサラダ!

さっぱりいただけました♪

生ハムも塩辛くなくておいしいやつ!

おかわりは本日の白と赤。

どちらもとっても飲みやすい軽めの味わいでした。

ワインバーって聞くとちょっと入りにくそうに聞こえるかもしれないけど、葡萄酒小屋さんはカジュアルに普段使いができます。

ワインに詳しい人もそうでない人にも優しいお店でした。

みんなも行ってみてね!

▼おすすめ記事
仙台でハシゴ酒!いろは横丁10軒⁺と周辺のおすすめ居酒屋

PR

仙台いろは横丁「葡萄酒小屋」店舗詳細

店名葡萄酒小屋
営業時間17:00~0:00
定休日日曜日
SNSInstagram
電話022-224-4022
住所仙台市青葉区一番町2-3-28-116
タイトルとURLをコピーしました