2025年7月10日、定禅寺通りのDOUTOR向かい&山岡家のお隣「オイルショック」の跡地に「大衆酒場 有頂天」がオープン!
酒屋バイト→和食屋バイトへ移動する際いつも眺めていてずっと気になっていたんだ。
大衆酒場有頂天は、毎日16時からの営業。早飲み出来る!
昨日は16時から飲み会しようということになったので、ここぞとばかりに行ってきました!
大衆酒場有頂天 仙台店
大衆酒場有頂天は、シーフードレストランメヒコ、やきとん558、杜の都1923を運営するEKC系列の居酒屋で、2024年5月東京に1店舗目、2025年7月に仙台店をオープン。


ド派手な外観、広々とした店内、リーズナブルな価格設定で、これから急展開しそうな勢いを感じる大衆酒場です。
▼店舗詳細
店名 | 大衆酒場 有頂天 |
営業時間 | 平日・土・祝前日 16:00~翌1:00 L.O. 料理 0:00 ドリンク 0:30 日・祝日 16:00~翌0:00 L.O. 料理 23:00 ドリンク 23:30 |
定休日 | 月曜日・年末年始 |
ご予約・詳細 | HOTPEPPER |
住所 | 仙台市青葉区一番町4-10-11 FRKビル1F |
16時台はひとりでサク飲みするお客さんが多く、17時を過ぎるとテーブル席がどんどん埋まっていきました!


オープンしたばかりですが、厨房、ホール共に慣れたスタッフさんがいるのかオペレーションは完璧。
接客は笑顔で爽やか、料理もドリンクも提供が早い。
若いバイトさんばかりの大衆酒場と違って、話が通じる(質問などやり取りがスムーズに完結する)安定感のある接客で楽しむことに集中できました!
安い大衆酒場ですが、職場飲み会にもおすすめできます。
禁煙で子供連れも可。
メニュー
お通しは330円。
ドリンクはホッピー、サワー、日本酒、カクテルと若い世代から年配まで楽しめるラインナップ。

テーブルのメニュー表にはなかったのですが、隠し酒もありました!

内容は酒屋さんにお任せしているとのことですが、日本酒好きに刺さるチョイス!
有頂天ハイボール・角ハイボール・ジムビームハイボールが選べるチンチロもあります。

どうせ飲むしって方は損にはならないので、取りあえず挑戦してみよう!
家じゃできないもんね~
料理は串焼きがメイン。
お店で下処理や串打ちをして炭火で焼き上げます。

名物は串焼きの他に、大つくね、低温調理の肉刺しなど。
伺った際はあぶらフェアを開催していました。

食べてみたかったけど、胃袋の疲れた大人3人で伺ったので今回は他のメニューを…
壁にもメニューの案内がありますが、内容はメニュー表と同じでした。

飲み放題は8月26日時点では3名から利用できる料理付きのコースのみで4,000円~あり、HOTPEPPERから予約できます!
大つくね・肉刺し・大鉄板ニラ玉…名物をいただく!
ドリンクはチンチロから~!

よし!メガジョッキだ!!

酒豪姐さんもチンチロでお揃いのメガジョッキ♪(10分遅れて行ったら普通サイズの角ハイを飲み干していた)
親分は有頂天ハイボールでカンパイ!

有頂天ハイボールはバーボンがどうとか言っていたような…お店の人に訊いてみてね。
お通しは野菜のナムル。けっこうボリュームあったよ~

おやじのポテサラはイカの塩辛入り!

日本酒が飲みたくなる味!
家でも真似してみよう~。
他のお客さんに提供するのを見て注文した大鉄板ニラ玉も!

大きな鉄板で登場!
名前の通りだけど、実際に見ると本当に大きい!
卵は半熟がお好みならそのまま、しっかり焼きがお好みなら表面を鉄板で温めてから食べると良い。
テンポよくお料理が出てきます。
低温調理の肉刺し!

タン刺し、ハツ刺し。


タンは火入れしっかりめで、これなら刺しじゃなくても良いかな~
わたしはハツ刺しの方が好み!
ねぎダレの味は酒場の味というよりも焼肉屋さんの味。
鶏のレバ刺しも注文していた。

臭みなしでふわとろ。でも、刺しって感じじゃないなぁ
もしかしたらレバテキの方が刺しっぽいのかもしれない…
それぞれ、低温でしっかり火入れされた安心感ある肉刺し!
今月だけでも4軒の居酒屋で肉刺し食べたけど、ここまで安心感ある火入れでこのおいしさはトップレベルかも。
見た目も清潔感があるよね!
レバー串はタレで!

大衆酒場だからあまり期待していなかったんだけど、キレイに串打ちされた大振りのレバー!
プリトロで焼き加減も絶妙です。
おいしい!コレは他の串も期待できる。
ネギタン塩もいただきます…

ごま油とネギ塩、相性抜群!
ゴロゴロ切られたタンは焼肉とはまた違った食感。焼き過ぎていないのが嬉しい~。わたしはタン刺しよりもタン串だな~
串は他にも、シロ、カシラ、ガツ、ハラミなどもいただきました!

串は他店よりも短いものを使用しているんだけど、その分お値段が安く少量でいろいろつまめる。
お肉は1つ1つ大振りで味も良し!
しかし、本当に料理が出てくるのが早い。

早すぎるくらいだ…
飲み会はもちろん、0次会やバス待ちなどでサクッと飲んで出ようって人とは特に相性が良さそう!

バクバク食べて、ガンガン飲んで、ワイワイ喋る!
名物の大つくねもきたよ~~~!

大きさ分かりにいよね。
やきとんと比べると…

デカい!やきとんのお肉も決して小さくないからね。
ふっくらまるっとしていて、ハンバーグくらいの大きさ!
3人で1個をシェアしていただきました。
既製品感はなくて、家庭の手作りハンバーグ食べてる感じ!つくねもお店で仕込んでるのかな~
柔らかくておいしいよ!
日本酒は菱湖をいただきました。


キレイな酒器でいただけて満足!
ここはひとり飲みや友人と話したいときに便利かも。
最近増えてる激安の全国チェーンと比較するとドリンクは高いけど、ハイボールは強炭酸でしっかりウイスキーがきいてておいしかったし、広々としていて新時代や酔っ手羽のように騒がしくない。
料理の見た目や味も良く、接客も安定しているから大人もそれなりに満足できると思う!
定禅寺通り、国分町入口にオープンした「大衆酒場 有頂天」行ってみてね。
ご予約・詳細は HOTPEPPER からどうぞ!