店内の様子、メニュー、食べたものなどを紹介します!2人でガンガン食べて飲んできました!!
ホルモン食堂 食樂
ランチ 月~金 11:30〜14:30(LO.14:00)
ディナー 月〜土 17:00~25:00 (LO.24:30)
ディナー 日・祝 17:00~24:00 (LO.24:30)
定休日 1月1日
■ 12月31日・1月2日・1月3日は17:00~24:00(LO.23:30)の営業
カード可 UFJ, VISA, JCB, ダイナース, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン
喫煙可
宮城県仙台市青葉区国分町2-11-22
022-748-5456
予定よりも早く着いてひとりの男性に夢中になっていたわたしは、時間を見て我に返りました。
食樂でおごられてきた。待ち合わせまでの物語【ちょっと悪そうなYさん】参照
『30分も早く着いたというのに、遅刻してしまう』
速足で待ち合わせの場所へ向かいます。夜の国分町は、ひとりで歩いているとなんだか少しだけ怖いです。
もくじ
店内の様子とメニュー
焼肉・ホルモンでビールジャンジャン
焼肉ホルモン 食樂
店内の様子とメニュー

この日は、普段からやりとりのあるTwitterオフパコアカウントの男性がご馳走してくれることになり、仕事でも案内することがあるというおすすめのお店に連れてきてくれました。
今年8月の終わりころにリニューアルオープンしたばかりの【焼肉ホルモン食樂】です。
入口近くにカウンターとテーブル席と、奥にもテーブル席。未確認ですがお座敷もあるようです。
わたしたちは、4卓のテーブル席がある奥の小部屋へ案内されました。ケロリンの洗面器とシャワーヘッドらしきものが装飾された昭和チックで不思議な空間です。隠れ家のような感じですが、明るくて健康的な雰囲気が気に入りました。



メニュー表にはどう見てもあの人気アニメと被る表記の
ギンギラギンにHIGH BALL Z
という凍らせたレモンを一個分投入したハイボールも美味しそうですが、あの人気アニメだけでなくヒデキ感もギンギラギンに漂うそれではなく、生ビールを注文しました。
「お店の人から聞いたんだけど、食樂のホルモンは朝捌いているらしい」
と言うギンギラギン(オフパコ垢)の話を聞いていると、どうやら彼は某有名組織の人間です。あんまり突っ込むとわたしの知り合いの知り合いとも発覚しかねないので、恐ろしくなって深く聞くことをやめました。
【焼肉ホルモン 食樂】は盛岡冷麺で有名なやまなか家の系列店で、国分町だけでなく北仙台、八乙女、長町など宮城県内に多数、福島県と岩手県にも店舗を構える大手チェーン店です。
やまなかやの冷麺が食べられるのは嬉しいですが、温麺好きとしてはカルビラーメンの麺が冷麺ではなくラーメンなのが残念です。でも、カルビスープにラーメンを入れたら美味しいでしょうね。呑んだ〆に食べたいです。
焼肉・ホルモンでビールジャンジャン


ギンギラギンが毎回頼むというオススメは5シロで、名物の豚ホルモンが5人前で1300円。
なんと一人前では、260円です。
これが意外とお腹に軽くて焼き上がりも早いので
バックバク食べて、ビールをゴブゴブ呑みます。
タレがどうだったとか、塩がどうだったとか、どちらが旨いだとか、そんなことはどうでも良いくらいにバックバク食べて、ゴブゴブ呑みます。 味がついているのにも関わらずサラッとしたタレにジャブジャブつけてバックバク食べると、とにかくビールがすすむのです。
ロースターは炭火ではありませんが、この立地でこの価格でこの鮮度。わたしはこの店が気に入りました。

激辛旨ダレをかけてみたり梅酢というものをかけたりして味を変えながら食べていると『美味しい、楽しい』と言いながら、ハイじゃんじゃん!ハイどんどん!
ふたりは狂ったようにビールを呑みます。
オーダーからすぐに飲み物などが来るのが嬉しいです。
網もお願いすると気持ちよく変えてもらえました。わたしたちはお店をでるまでに3回変えました。


ホルモンを食べるなら、ハツとレバーは欠かせません。
色良いハツが見るからに美味しそうです。
レバーも良いですが、ここはハツのほうが好みでした。
サクサク食感で鮮度よく美味しいです。
わたしは人よりもレアな焼き加減が好きであることと、人の求める焼き加減がわからない、美味しく焼く自信がなかったので、ギンギラギンに焼き奉行になってもらい、食べるだけです。



チェイサーにレモンサワーをお願いしたのですが、かなりの強炭酸としっかり酸っぱいレモンで美味しいサワーでした。また呑みたいと思います。
ビールもサーバーがしっかりと洗浄されているのか、鮮度の良さもあるのでしょう、スッキリとしていてとても美味しいプレミアムモルツでした。
プレミアムモルツは好きではないのですが、食樂のは美味しいです。
「ホルモンならアサヒの瓶ビールが良いな~」などと言っていましたが、結果的に3杯か4杯の生ビールを呑んだようです。


ギンギラギンのもうひとつのオススメ、ちょきちょき牛ハラミはハサミで切って食べます。
しっかりと味がしみて柔らくて美味しい。ここへ来たらまた食べたい一品です。
ビールがものすごくすすみます!!!
「パパ活というのが今流行っているんだよね、どういうのかわかる?」
と聞くと、「一緒に食事して女のコにお金を払うんだよ。お金払うんだからちゃんと仕事してよって思う」というので、なるほどギンギラギンはパパ活をしたことがあるけれど、女のコは気遣いや会話をあまりしなかったのだなと想像できたし、ご馳走してもらうのに肉を焼かせ続けているわたしに対しての牽制のようにも感じられました。

追加注文でコリコリとガツをどちらもハーフで注文しました。
コリコリは本当にコリコリしているし、ガツも歯触りが良いです。これもまた必ず注文したい。どれも最高の肴です。
ここまで書いて気が付いたのですが、わたしたちは野菜を一品も頼んでいません。
完璧に野菜の存在を忘れていました。
もしも注文するとしたら、ニラナムル卵黄ときゅうりキムチでしょうか。焼き物は、玉ねぎ、キャベツ、にんにく、長ネギがありました。
さぁ二次会へ参りましょう!
仙台でホルモン食べるなら、焼肉・ホルモン かどやもおすすめ!
詳しいメニュー、ご予約は公式ホームページをご覧ください。
3500円~のお料理つき飲み放題コースもあります。
最新情報はFacebookで!
お酒は20歳になってから。のんべーほど、酒量はほどほどに。