ぴょろりです。今年もよろしくお願いします♪
さて、今回はテレビやガイドブック等にもよく紹介される『おでん三吉』さんへ行ってきました!

場所は定禅寺通りから稲荷小路に入ってすぐ。ビル一棟丸ごと、おでん三吉さんです。すごい…。
おでん三吉さんはキャンセル料も…体調を整えおいしく呑もう!
18時開店で何組ものお客さんが来ていましたが、予約していたのでスムーズに席に案内されました。

友人と3人で行ったのでお席は3階。お座敷にテーブル席が設けられていました。
目の前におでんの見えるカウンター席に座る為には予約の段階でお願いしておくといいですよ。
ちなみに予約キャンセルするとキャンセル料かかります。
前日までが一人2000円、当日だと3000円です( ゚д゚)
体調整えて万全の準備をしてください(笑)
おでん三吉はおでんの種類豊富!おでん以外のお料理も
今回食べたものは…
- お通し(あみたけ)
- おでん盛り合わせ(2~3人前)
- おでんおかわり
- かにサラダ
- 焼き鳥(塩、タレ)
- チーズちくわ揚げ
- 油麩丼(小)
- おにぎり
ドリンクは、ビール・ハイボール・日本酒・焼酎をいただきました。

最初にかにサラダ。ちゃんとカニだよ!

おでんはお鍋に入った状態で温かいまま運ばれてきます。テーブルのコンロで温めながらすぐに食べられるので早速取り分け♪
盛り合わせは全部で14種類!
おでん盛り合わせの内容
大根・たまご・はんぺん・サンマのすり身・ロールキャベツ・ふき・わらび・牛たんつくね・たけのこ・ちくわ・がんも・にら玉・ごぼう巻き・いいだこ
大きな具材は半分にカットしてくれているので、取り分けやすく食べやすいです。
人気のにら玉は茶碗蒸しのような感じでふわふわです。
サンマのすり身(つみれ)はとても滑らかなつみれでした。意外だったのがわらびで、お出汁がよく染みていておいしかったですよ。
中でも牛たんつくねはチーズも入っていてとってもおいしかった!おかわりもしました~。
これだけ沢山の具材が入ってるのに透き通った綺麗なお出汁は見事だねぇなんて言いながらモリモリ食べました♪

そしておかわりは、牛たんつくね、にら玉、さといも、糸こん。
そうそう、お出汁は煮詰まらないように時々注ぎ足してくれます。

食事の途中「出汁割り焼酎とかおいしいんじゃない?」と気づいてお店の方に尋ねました。グラスに焼酎を入れて持ってきてくれ、お席で自ら出汁を入れて楽しむスタイルでした。
焼酎は選べます。私はお店の名前を冠した“三吉”にしました。

…最初に入ってくる焼酎の量が多いので、一口飲んでは出汁を足し、結構大変でしたがおいしかった~(笑)
おでん以外のものの提供も早かったです。

焼き鳥、柔らかく良い塩加減。

チーズちくわ揚げ、カラフルなあられがかわいい♪

油麩丼、ちょうどいい味付けでおいしい。
おでん三吉のメニュー お刺身・焼き物・揚げ物・ごはんもある!
メニューはこちら。


冬はきりたんぽ鍋もあるんですね。
お酒のメニューは撮り忘れましたが、ホームページ の内容と同じでしたので参考になさってください。
一年中おでんが楽しめる『おでん三吉』さん、おでん以外もおいしかったですよ。皆さんも気軽に行ってみてください♪
おでん三吉 店舗情報
ご予約は 食べログ が便利!

おでん三吉さんは、テイクアウトもOK!
秋田のメニューもあるな?もしや店主さんは秋田出身!?と思って調べると、先代が秋田出身と判明!わたしも地元が秋田なので親近感…創業時は屋台のおでん屋さんだったみたい!
店名 | おでん三吉 |
営業時間 | 月〜土曜日 18:00~23:00 (ラストオーダー 22:30) |
定休日 | 日曜・祝日 |
住所 | 仙台市青葉区一番町4丁目10-8稲荷小路(定禅寺通側) |
電話 | 022-222-3830 |
公式サイト | https://oden-sankichi.com/ |
SNS | Instagram/Twitter/Facebook |