日本酒オタクにもおすすめ!ハイコストパフォーマンスな飲み放題!
カクテルなど他のドリンクメニューも豊富です。
仙台イタリ和ン居酒屋+日本酒バー いたり和ん惣市
営業時間
17:00~1:00
(L.O.24:00、ドリンクL.O.24:30)
定休日 日曜日
カード可
喫煙可(わたしが行った日は吸っている方はいらっしゃいませんでした)
宮城県仙台市青葉区二日町11−18
022-395-6687/グーグルマップ
公式HP/Facebook/Instagram
市役所近く!いたり和ん惣市はこんなお店
気付けば何度もリピートしているいたり和ん惣市さん。
お料理が美味しく盛りよく、飲み放題メニューが魅力的なんです!

日本酒の酒瓶は置かれているものの、照明が暗いためどこがお店かわかりにくいんので、通り過ぎないように気を付けて探してくださいね。

店内も外観の通り落ち着いた大人の雰囲気で、わたしのような騒がしい女が行っても良いのだろうかと思いながら通っています。
テーブル席がふたつとカウンター席で広いとは言えませんが、2階にはお座敷席があり、そちらは18名様まで利用できるそうです。

冷めても美味しいテイクアウトもあり♪
●前日までに予約
詳しくはFacebookかInstagramでチェックしてくださいね♪
お気に入りはたっぷりくんたまタルタルソースのチキン南蛮とタルタルオムレツ!
アヒージョも美味しかったですよ~!!
飲み放題がお得!いたり和ん惣市のメニュー

お料理メニューは、エゾ鹿・ふぐ白子のお刺身・馬刺しなどの珍味の他、 魚介いろいろカルパッチョ・玄米チーズリゾット・ピッツァ・燻製玉子のタルタルオムレツなどの創作料理もあります。
生肉が食えるとあって、興奮します。はぁはぁじゅるる


日本酒を除いたドリンクは1500円で2時間飲み放題。そこに500円追加すると、日本酒も飲み放題となります。(お通し別途、お料理ひとり2品要注文)
あまりにも安いので、「日本酒飲み放題に他のドリンクを合わせると3500円ですか!」と確認したほどです。
田酒・鍋島・寫楽・九頭龍・醸し人九平次などの人気酒に加え、最近話題のお酒がそろっています。
ラインアップが素晴らしいです。骨格がしっかりとした辛口濃厚酒というよりは、華やかなキラキラ系ですね。若い男性や女性ウケしそうです。
本日の隠し酒のようなもので、このメニューの他に村祐・鈴正宗・宮泉・きのえねもありました。
日本酒オタクうけがよく、日本酒初心者の方にも安心してすすめることができる日本酒ばかりです。
お得な飲み放題の利用は、ひとり2品お料理を注文することが条件ということでした。
生ビールはカールスバーグです。カクテルの種類が豊富なのも魅力的!

17時から20時までは生ビール半額、日本酒とグラスワイン100円引きで仕事帰りのサク飲みにもおすすめです!
いたり和ん惣市のお料理と日本酒絶品♪

お通しのバーニャカウダのソースが美味しいです。チーズと仙台味噌を使用しているそうで、クリーミーな味わい!
こちらのお店はお子様連れOKだそうです!
大人な雰囲気の1階よりは、2階のお座敷席のほうがゆったりと過ごすことが出来そうです。

照明が落ち着いているのと、わたしの力不足で暗い画像が続きます。
1杯目に雁木の 夏 辛口純米をいただいたのですが、その美味しさに感動しました。
日本酒で感動したのは久しぶりです。
先日にこらすで会った常連のこーたろー(仮名)も雁木推しと言っていました。荷札酒といい、最近はうるさくなくサラッとした旨口酒がキテますね。


真空牛レバッチョ。
真空調理した牛レバーなのだそうです。
これには驚きました。
レアレアな口当たりです。ねっとりトロトロ。
まるでレバ刺しのようですが、加熱されているのでレバ刺しよりも臭みが抑えられています。レバ刺し好きにもおすすめ!


馬刺しも注文していました。
福島の会津や山形の新庄へ行くと必ず馬刺しを買うのですが、馬刺しは鮮度はもちろんですが、切り方で味わいが変わるので切り方が気になります。
いたり和んさんは鮮度も申し分なく薄くも厚すぎもない丁度良い切りつけ方で文句なしです。
薬味み辛子ニンニク・生姜・ニンニクがあるのも嬉しいです。
「今日は急に誘ったしご馳走しますよ。好きなもの頼んでください」と言うO原さんの言葉に、この日わたしが注文したのは全てナマモノでした。

久しぶりに山間をいただきました。フルーティーですが麹のような甘い香りも混じる濃厚フルボディーな香味です。
カウンターに立って接客していらっしゃる女性がふわふわ系で人当たりがよく、男性ウケしそうです。カウンターには若めな男性が多い印象です。
照明も暗めですし、女性がナンパするのには最高のカウンターだと思います。デートにもおすすめです。

ふぐ白子刺しは初めて食べると思います。鮭の白子に似ています。ワサビが付いてきましたが、ニンニクの方が合いそうです。
ほんと写真へたくそすぎて土下座したいです。倍返しだ!!

話題の北海道の酒米 彗星 を使用した田酒をいただきます。
外さないですね。当たり前のように美味しいです。

魚介のカルパッチョは宮城サーモン・シマアジ・ツブ・カツオ・ハタ・タコが2枚ずつのってきました。厚切りでボリュームがあります。

鍋島のサマームーンも田酒と同じで外しませんね。
もう少し寝かせた方が滑らかになって美味しいかもしれません。
定番の吟醸酒です。

九頭龍はたぶん初めて呑みました。寫楽と似た系統の香りです。
好きな人が多い華やかな香りです。これは、メロンが近いかもしれません。

純米大吟醸雄町。このスペックの九平次が飲み放題でいただけるのはすごいです!
日本酒飲み放題コスパナンバーワンと言えるかなりお得な飲み放題メニュー。飲み放題じゃなくてもこのラインアップなら通いますし、友人にススメます。
九平次も安定して美味しいです。
結構呑みましたね~。
この日友人は新幹線で帰るというのでここで解散しました。

別日に注文した燻製玉子のタルタルオムレツがとても美味しかったです!

エゾ鹿の柚子胡椒串と、バラ串焼きも美味しい♪こってりボリューム感があります。
お料理も美味しく価格の割にボリュームがあって良いお店ですね!
▽いたり和ん惣市近くのお店▽
ホルモン居酒屋人気店
・ホルモン焼肉 かど屋(かどや)を紹介!
北四番丁駅すぐ近く!日本酒込み飲み放題2000円!
・居酒屋てつ
呑める汁なし系ラーメンなら
・上杉のラーメン店【麺 まぜたん】で汁なし担々麺
ちょっと離れるけど・・・
ドリンクセルフ!阿部八ラインナップの激安居酒屋
・木町 セレーネ(なんちゃって居酒屋セレーネナイト)
お酒は20歳になってから。のんべーほど、酒量はほどほどに。