盛岡駅から、大衆酒場モツレでテラス昼飲み→遠野食肉センターでBBQちょい飲み→格安ホテル小田島チェックイン。
少し休憩を挟んで、暗くなる前に!昼飲み再開!!
目的地は、前回盛岡昼ハシゴ酒でお世話になったやまごや 桜山。
内丸にある「内丸桜山商店街」という、横丁のような飲み屋(飲食店)街へ向かう。
じゃじゃ麺で有名な白龍(パイロン)本店があるところ!
繁華街(横丁的な)内丸桜山商店街
この内丸は、江戸時代には盛岡城の内堀と中堀の間に囲まれたところを指したそうで現在もその名残が見られる。
観光地へ行こうと気張らなくても、盛岡城の石垣が見られたりするんだよね!

とても景観の良いところなんだ~
ここから目的地まですぐ!

なんだけど、もしかしたら他にも昼から飲めるところがあるかもしれないし、せっかくだから横丁を一周してみよう!と歩いてみると…

タコスにドリンク1杯ついて1,200円のせんべろを発見!!
タコス食べた~い!!酒豪姐さんと意見が一致。
でも、今から飲めるのかな??

調べてみると、なんと平日も15時から営業している!!
▼店舗詳細
イイ店を見つけた~~~!
Diningた~ぶる イタリアン、フレンチ、居酒屋
階段を上ると、ひとつの扉。
開けてみるとカウンターとテーブル席。

光が差し込むヘルシーな雰囲気のお店!

昼に飲んでいるぞーーー!!と体で感じられるこの日当たりの良さ…。すごく良い!!
酒豪姐さんは迷わず窓際の席に座った。
メニュー
タコスせんべろは15時から18時限定!

おつまみ1品+ドリンク2杯1,000円のせんべろもあるよ~
ナッツとか軽いおつまみだろうか??
お料理メニューは軽いものからガッツリ系まであって、手の込んだお料理も!

牛スジ肉の赤ワイン煮や牛モモ肉のあぶりカルパッチョも食べた~~~い!!
酒飲みが喜ぶフレンチ、イタリアンがこの小さなメニュー表に詰め込まれている…
今回注文するタコスは単品注文だと700円のタコスピザっぽいね。
日替わりの黒板メニューにもおいしそうなお料理がたくさん…。

店主さんきっと食べるタイプの酒飲みなんだろうな~
メニュー内容が絶妙で、食べることとおいしいものも好きな酒飲み心がくすぐられる…
イケナイ、今日はハシゴ酒だからせんべろで我慢だ…!
ドリンクはどれも500円前後。

カクテルとウイスキーはメニュー以外にもあるみたい。

ワインはボトルでも注文できる!
ノンアルは2種類。

お料理メニューが豊富だから、お酒が得意じゃない人もこのお店なら楽しめるね!
HOTPEPPERでは、飲み放題付きのコースやタコスせんべろの予約ができるよ。
タコスせんべろ
わたしはハイボール、酒豪姐さんはレモンサワーでカンパイ!

壁には音楽もアートの活動もするアーティストoozash(ウーザッシュ)さんの絵画が飾られている。

店主さんに、なんでタコスなんですか!?(タコスのせんべろなんて初めて見たし、お料理も種類豊富なので他のものでも良かったのではと思った)
と訊いたら、タコスが好きだから…だって。
そんなタコス好きの店主さんがつくったタコスがこちら!

自家製トルティーヤかな?形はちょっといびつだけど、とっても薄い!

牛肉、フレッシュサルサ、チーズなどが乗ったタコス。
卓上にタバスコは3種類。

そのまま食べても良いけど…
酸っぱくて甘くて辛いタイの調味料シラチャーとコラボしたTABASCOシラチャーソースでいただきます…

メキシコ料理とタイ料理の融合…

とてもおいしい~~~!

ジューシー、辛い、おいしい!
わたしはこれをきっかけに人生2回目のタコスブームを迎え、仙台、福島のタコスを食べ歩き自宅でも2人タコスパーティーを開催。

ついに昨日、2種類のマサ粉とトルティーヤプレス
を購入しました。

本当にありがとうございます。
メニューを見ていて、きっと店主さんはお酒も食べるのも好きなんだろうな~
お料理もきっとおいしいだろうな~と感じていたんだけど
実際に食べてみて、またここへ来てボトルワインでも飲みながらゆっくりおいしいものを食べたい!と思った!
おいしいもの好きな酒呑みさんはぜひ行ってみてね。
サクッと昼飲みもおすすめです!
Diningた~ぶるさんの、ご予約・詳細は HOTPEPPER からどうぞ。
お店を出たわたしたちは、ふらりふらりと何処ともなく酒場を彷徨います…
▼盛岡で呑むなら
盛岡の激安ホテル小田島に宿泊!次回もここに決めた
▼盛岡は他にも
カテゴリー:岩手