PR

盛岡の激安ホテル小田島に宿泊!次回もここに決めた

記事内に広告が含まれています。

メニュー、営業時間、価格などは定期的に更新していますが、最新情報は店舗のSNSや公式HPからご確認ください♪

更新のお知らせは各SNSで行っています。フォローよろしくお願いします♪

\フォローしてね/

仙台→盛岡 ハシゴ酒旅

キュンパス(平日1日1万円でJR東北乗り放題)を利用しての盛岡日帰りハシゴ酒がとっても楽しかったので、今回はバスを使って1泊旅行!

予約した宿は、ツインで1人3,400円のホテル小田島

めっちゃ安くない!!?

仙台⇔盛岡往復のバス料金(3,500円)と合わせても1万400円と、キュンパスを利用するのとほぼ変わらない金額で1泊できてしまう!

PR

ホテル小田島へ行く前に…居酒屋に寄り道!

ホテル小田島は14時からチェックインできるから、盛岡に着いたらホテルに荷物を預けてから飲みに出る予定…が

バスを降りて盛岡の街並みを見るとワクワク。

まずはカンパイということで、13時から営業している居酒屋「大衆酒場モツレ」へ向かった。

盛岡駅から徒歩5分ほどでこんなにステキなロケーションで酒が飲めるなんて…

北上川を眺めながらの酒はサイコーだった~!

実際にここへ来て感じた気持ちよさ、景観の良さを伝えられる写真を撮れないもどかしさ…

お隣にはBBQできる「遠野食肉センター

こんな晴天にBBQなんてサイコーじゃない!?我慢できない~

鮮度抜群のラム肉BBQでチョイ飲み。ここでは安いデキャンタワインをいただいた。

なんて楽しいハシゴ酒!!

程よく酔っぱらったところで、ホテルに向かう。

北上川にかかる開運橋を渡ると、大きな山が見えた。

岩手山だ!!

駅から数分歩いただけなのに楽しい酒場があって、美しい景色も見られる。盛岡はなんて良い街なんだ…

2日前にオープンした昼飲みできる居酒屋「大衆酒蔵 庄や」に吸い込まれそうになりつつも

なんとかホテルに辿り着く…

盛岡駅から真っすぐ向かえば女性の足でも10分くらいで着くんじゃないかな?

外観が地味で通り過ぎそうになったよ!

佐藤写真館の歴史を感じる華やかな洋風建築に足を止めたら、そこがホテル小田島だった。という感じ。

佐藤写真館は昭和3年に建築されたらしい!

興味のある方はいわはこさんの記事を読んでみてね。岩手の歴史的建造物や堰堤などの紹介をしているブロガーさんだよ~

ホテル小田島に到着!

で、肝心のホテル小田島!!

連休の中日(5月5日)だというのに1人3,500円くらいで予約できた。(しかも4日前)

きっととんでもなくボロいホテルだろう…

これくらいの価格だと、ちょっと薄暗かったり、お化け屋敷みたいな雰囲気のところもあるよね…

でも、わたしたち酒呑んで寝るだけだから、シャワーと別々に寝られるベッドがあれば良いよね~

なんて言ってたんだけど

全然キレイ!!!

2019年に改装したみたいだよ~

佐藤写真館みたいに歴史を感じる建物ではあるけど、清潔感があるし、何と言ってもちゃんと普通にホテルのフロントだった。(愛想の悪い年配を想像していたが若いし丁寧)

冗談を言ったら素で微笑んでくれるような温かい接客。

そして、アメニティが充実している!!

わたしたちも一応女なのだな。このアメニティの豊富さはテンション上がる!

化粧品さえ持って行けば困らないくらいの取り揃えだと思う。

お茶、紅茶もあったよ~

あと、枕も選べます!

わたしはふかふか高さがあるやつが好き~

朝食ビュッフェは1,320円。

1階にはファミマも入っているし、喫煙所とコインランドリーもある。

無料貸し出しの折りたたみ自転車が2台あるから、使うときはフロントで訊いてみてね。

駐車場は有料で(880円)ホテルの裏側にあるけど、少し道が狭いから対向車が来たら下がらなきゃいけない感じ。

清潔感がありキレイな客室

ではでは、エレベーターに乗り部屋へ向かいます。

部屋も寝具も清潔感があって文句ナシ!!

このお値段でこれは大当たりだな!!

ただ、エアコンは全館空調。ホテルで決めた温度になっているので風量以外調整できない。

ちょっと暑かったから窓開けた~

お手洗いにはウォシュレットも付いてた!

まぁ、普通のユニットバスだよね~

こちらも清潔感があり問題なし!

喫煙ルームを選んだから灰皿が置いてあったよ。

空気清浄機のおかげもあってか煙草くささはなかった。前日宿泊した人が紙か電子かで変わりそう…

冷蔵庫、ドライヤー、電気ケトルもあるよ~

すこーしだけベッドの上で会話して23時頃までハシゴ酒…

29時までチェックインOKのホテルだから、安心して外出できた!

壁が薄くて隣の声やいびきが気になったというクチコミもあったけど、夜はぐっすり。

チェックアウト11時なので起きるころには二日酔いも解消!

朝はドトールのドリップパックでコーヒーをいただきました。

この価格でここまで…

しかも、景色が良いこと。

気持ちの良い朝を過ごすことができました。

仙台からバス+ホテルで10,400円…

安く済んだ分、酒代やお土産代に使えた!ありがたや~

また次回もここを拠点に盛岡ハシゴ酒を楽しみたいと思う!

ホテル小田島の詳細・ご予約は 楽天トラベル または じゃらん からどうぞ!

▼盛岡は他にも
カテゴリー:岩手

タイトルとURLをコピーしました