ココはいつか行く!と決めていた福島市の居酒屋「わたなべ鮮魚店」へ行ってきました!
おいしいとこ取りのハシゴ酒大好き仙台ぶり子です。
Twitter@sendai_buriko0

わたなべ鮮魚店さんは、牡蠣1個110円、レモンサワー107円でいただける居酒屋さん!
先月酒豪姐さんとハシゴ酒したときは満席で入れなかったんだよね~
▼酒豪姐さんとのハシゴ酒
- 昭和な大衆酒場「やきとん阿部優」でレバ刺しと串焼き!
- らむちゃんの焼肉とシュワシュワ国産生マッコリがサイコーだった!
- タイ屋台SAGATのテラス席で絶品タイ料理
- や台ずし福島駅東口店|ちょい飲み・〆寿司もおすすめ。ハッピーアワーで半額!
福島市の人気海鮮居酒屋「わたなべ鮮魚店」
わたなべ鮮魚店さんはかなりの人気店のようで、先日伺ったときもほぼ満席!
タイミング良くお客さんが帰ったばかりのところに座ることができました。
▼店舗詳細
店名 | わたなべ鮮魚店 |
営業時間 | 17:00~0:00 |
定休日 | 日曜日 |
SNS | |
その他 | 禁煙ぽい |
電話 | 024-573-5521 |
住所 | 福島市栄町12-15 |
席は1階がカウンターのみ。2階は4人掛けのテーブルが4卓あるようです。
飛び込みのお客さんはわたしたち以外お断りされていたので、必ず入りたいって人は電話予約がオススメ!
支払いは現金のみかもしれない。
メニュー
お通しは495円で2品のおつまみが付いてきました!
お料理牡蠣のみの場合は特別チャージで別途200円(220円かも?)かかります。
人気のメニューは、やはり牡蠣!

生牡蠣、蒸し牡蠣が1個110円でいただけます。
炭火焼き牡蠣は217円、2年物の大ぶりの新昌牡蠣は418円!
缶に入れて食材を蒸し焼きするカンカン焼きもあるよ~

名物のとろたくタワーはサイズでお値段が変わります。

とろたくタワーには、110円で5枚の味付け海苔をセットで注文するのがオススメ!
揚げ物や炭火焼もある。


牡蠣110円、他のお料理も安いのに炭火焼きやレアアジフライなどこだわりのお料理までいただける!
おいしいもの好きにもおすすめできるお店。
日替わりのメニューも魅力的。

お刺身好きは日替わりメニュー要チェックです。
カウンター上の手書きのメニューには、時間限定のわかめの唐揚げ(110円)なんてものもある!

あら汁も100円くらい。
メニュー表を見ていると仙台の牡蠣小屋ろっこを思い出す!外観やお店のつくり(1階カウンター、2階テーブル席)も似てるよね~
ドリンクはレモンサワーが107円!
1,958円飲み放題もできるよ。

レモンサワー以外のドリンクも安いのよ!飲み放題する意味あるの??ってくらい安い!!
日本酒は福島を中心に東北の地酒がいただけます。

飛露喜も而今も磯自慢も飲める~~~!!?
激安!ウマい!海鮮居酒屋はわたなべ鮮魚店がおすすめ
メニュー内容が良すぎて長くなってしまった…!
ようやくレポに移ります。
まずはチェイサーに107円のレモンサワーをいただきます!

しら子は生ビール。
日本酒は而今!

久し振りに飲んだ~
飲みやすい~。新政好きのしら子もご満悦。
お通しは山形のだしを乗せた冷奴とゴーヤとあさりのキムチ!

こんな素敵なお通しなら大歓迎!!
だしもおいしい~
お料理は、取りあえず牡蠣頼むよね!

レモンありとレモンなしを1個ずつ。

牡蠣小屋ろっこで、石巻産の牡蠣は6月~8月頃まで大振りのものがいただけると聞いていたけど、まだまだ大きい!
いやぁ~~~これよ。コレが居酒屋だよね。

殻付きの生牡蠣においしいお通しとチェイサーのお酒と日本酒…
サイコーだ。
隣のお姉ちゃんがずっと元気にしゃべり続けていて思わず微笑んでしまう。うるさいとはまた違った、酔い活気に満ち溢れる店内!
とろたくタワーは1番小さな信夫山を選んだのに
デカァァァ~~~~~!!!

想像の倍はきた。200gくらいあるかもしれん。

お店でつくってるんじゃないかな~?
ねっとりむっちりとしたねぎとろに少したくあんが混ざって食感が良い!

酢飯と海苔欲しくなりそうと思ったけど、海苔なしでもおつまみとしておいしくいただけました!
目光の唐揚げも食べたよ~

外はサックリ、中はふんわり…
おいし~い!
いろいろな海鮮の旨味が溶けだしている油で揚げる唐揚げってのもオツだな…
あぁ酒がススム。

110円の牡蠣うめぇ
最後の〆料理は新昌牡蠣!

110円の牡蠣の倍以上の大きさ!!

大きさよりも味わいの違いに驚く。
濃厚クリーミーで、まるで岩ガキのような旨味!
おいしかった~
賑やかなお店でもOK!って方はぜひ行ってみて。
わたしもまた牡蠣と海鮮料理×日本酒を楽しみに行こう!