昨年10月末、初めて福島の繁華街を歩いたときに外観で惹かれた店が何軒かある。
今回紹介するのはそのうちの1軒!
やきとん.阿部優
昭和な雰囲気の居酒屋「やきとん.阿部優」

Googlemapのクチコミを見ると、肉刺しがおいしそう!
ここはいつか必ず行こうと決めていた。
先日、ここ2年程週1~2ペースで一緒に飲んでいる酒豪姐さんが泊りがけで福島に飲みに来るというので、ハシゴ酒の1軒目に伺いました!
▼店舗詳細
店名 | やきとん.阿部優 |
営業時間 | 火~金 17:00~23:00 土日祝 16:00~22:00 |
定休日 | 月曜日・第4火曜日 ほかSNSでお知らせあり |
SNS | |
住所 | 福島市置賜町8-1 |
店内はテーブル席とコの字型カウンターがあり、お客さんで賑わっている!
ほぼ満席状態だったので座れるか不安でしたが、運よくカウンターに2席の空席があり案内してもらえました。
メニュー
レギュラーメニューのメインは豚串。

混雑時は串ものの本数制限があるみたい。ノンアルの人は5本までだって~。
ここは日替わりメニュー要チェック!

野菜料理や肉・魚の刺身、ごはん物も種類豊富。
ドリンクはホッピーや電気ブラン、金宮など下町ぽいラインナップ。

お通しなしで席料は100円。混雑時は2時間の時間制限があります。
お料理は注文用紙へ。ドリンクは口頭で注文します。
けっこうな人気店のようで、空席ができてもすぐに次のお客さんが入ってくる!
絶品レバ刺しに感動!ちょい飲みでも大満足!
1杯目は生ビール!
700円の生ビール、高いな~と思ったけど、久しぶりに見る寸胴の中ジョッキできた!!

これこれ~!!
テンション上がってカンパイ写真撮る前に飲んじゃったよ~。
串焼きを待っている間、すぐにつまめる軽いおつまみにゴーヤナムルを注文。

白いゴーヤ初めて見たよ!
味は同じ?茹で加減、味加減が絶妙。ちょっと和風な、お浸しっぽさもあるナムル。
シャキシャキ食感でおいしい!
ここはきっと何食べてもおいしいぞ!!
そしてお待ちかねのボイルレバ刺し(低温調理)

ぶつ切りの豚レバーにたっぷりの胡麻と長ねぎ。
これに塩とゴマ油を付けて食べる!!

まるで懐かしの…今は禁断のあの味!!
豚レバーは牛レバーよりもプリっと(プリッと通り越してサクっと)食感が強くて、味はアッサリしているから食べやすい。
鮮度抜群!臭みもなくおいし~~~い!
酒豪姐さんも、禁止になってから食べたレバ刺しもどきの中で1番おいしいと大絶賛!!
これはまた仙台から食べに来ちゃうね。
串はシロとガツとハツを注文。


しっかりめの焼き加減。カウンター内で炭火焼きしてるよ~
ハツを塩で食べたくて塩っていっちゃたんだけど、シロとガツ(特にシロ)は香りにクセがあるからタレの方が合うと思う!
味噌もあるっぽいし、串ものの味付けはおまかせで焼いてもらうのが良いかも。
おいしい肴でお酒がススムね~!

あと1杯だけいただきます!
活気があって、みんな楽しそうで、イイ酒場だ。
酒豪姐さんなんて、BGM(アラフィフ懐メロ)に合わせて歌っちゃってるよ!

おいしいお料理ご馳走様でした!
お次は、ラム肉を食べに「ひつじや らむちゃん」へ向かいます。