仙台から福島へ来るようになって、地味に気になっていた居酒屋がある。

大衆酒場ナミヘイ。
そう、仙台の安旨大衆酒場ナミヘイの系列店!!?
暖簾も同じ。でも、中身まで同じなのだろうか…
福島駅東口パセオ通り|大衆酒場ナミヘイ
福島の大衆酒場ナミヘイは、パセオ通りという繁華街にある。
▼店舗詳細
店名 | 大衆酒場ナミヘイ |
営業時間 | 17:00~0:00 |
定休日 | 日曜日 |
その他 | 喫煙可 |
住所 | 福島市置賜町5-26 ABCビル 1F |
この日は仙台から帰省していたアル中右翼とのサシ呑み。盆ということもあり休みや満席の店も多く、たまたま通りかかり、運よく空いていた大衆酒場ナミヘイを1軒目に決めた。

店内はテーブル席とカウンター。いたって普通の居酒屋である。
店主さんは、イラッシャイマセ!ぼく元気!!積極的にしゃべる!!という感じではなく、無口だけど話しかけるとこたえてくれる、寄り添うタイプの接客。
メニューには肉刺しやレバテキも
メニューのメインはやきとん。

メニュー表の形式は仙台の大衆酒場ナミヘイと同じだけれど、定番メニューのおでんやウニオンザ煮卵が見当たらない。
店主さんに聞いてみると、今は店を買い取って違う店として営業しているそうだ。
ここは、肉巻きや肉刺しの種類が豊富!
ドリンクメニューは豊富で、金宮のボトルがキープできる。

ホッピーセットやコカボムもあるよ!
表の看板には日本酒約20種とあったけど店内にメニュー表はない。
お通しから美味しい!金宮ボトルと赤星でガンガン飲む!
まずは赤星でカンパイ!

お通しは肉みそとマヨネーズを添えた生野菜。

ウマい!!
この肉みそがめちゃくちゃウマい。添えてあるマヨネーズも相性抜群。
お料理1品目は肉刺し盛り合わせ。
最近肉刺しばっかり食べてるな。

美しい!清潔感のあるビジュアル。
豚タンはわさび醤油、ハツ、レバーはごま油と塩でいただく。

どれも臭みやクセなくおいしい!
紅生姜の肉巻き。

紅生姜と肉のバランスが良くボリュームもある!
もう1串食べたいな…
メニュー内容も味も好み!
長く居座ることに決めたわたしたちは焼酎をボトルで注文した。

下町の焼酎、キンミヤ!!
居酒屋でボトル注文したの初めてだな。

割り材はホッピー。


中と外半々くらいで作ったホッピーでキンミヤを消化していく。
肴はレバテキ。

低温調理の肉刺しと違って、ステーキ風!
どちらも捨てがたい…
黒いホッピーもいくよ~

ボトルあける気満々です。
肉巻きがおいしかったので、ピーマンとトマトも追加!


ピーマンは半分、トマトは串切り。
大振りにカットされているから、野菜のジューシーさをしっかり感じられるし、程よく肉の脂が絡んで、ウマい!!
野菜の肉巻きはここで食べよう。
お次はかち割りレモン。

炭酸水(220円)とかち割りレモン(330円)を注文してキンミヤでやる!
レモンたっぷり入ってるよ~

少なくとも丸ごと1個は入っているんじゃないか??

再注文なしで2~3杯飲んだと思う。
もう酔っぱらってて何を頼んだのか覚えてないんだけど、これはたぶんレバーの串。

〆は酒盗ピザ!

パリパリの生地の、軽いおつまみ感覚で食べられるピザ。
めっちゃウマいよ!!また食べたくなるだろうな。
ここは絶対また来る。
けっこうガッツリ食べ飲みして、このまま帰っても良いな??って感じだったんだけど、せっかくアル中右翼と初めての福島飲み(しかも3年振りくらい)だから、おすすめのお店を案内。

福島駅東口「居酒屋 あんたが大将」鮮度抜群の刺身と握り寿司で日本酒
おいしい日本酒、お刺身、お寿司をいただき、お腹いっぱい、楽しい時間が過ごせました…