仙台に住民票は置いているものの、ここ数ヶ月週の半分ほどは福島で過ごしている仙台ぶり子です。
Twitter@sendai_buriko0
福島にもお気に入りのお店がいくつかできて、その中でも1番通っているのはココかもしれない。
昼飲みにピッタリな、開放的で明るい酒場。
「麺飯酒家 サイトウキッチン」
▼店舗詳細
店名 | 麺飯酒家 サイトウキッチン |
営業時間 | 11:00~14:00 17:30~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
SNS | |
電話 | 024-573-0268 |
住所 | 福島市渡利大久保79-8 |
福島駅近くではないから、バス利用がおすすめ。
運転手が居れば最高ですよ〜!
麺飯酒家サイトウキッチン
もともとはビールが飲めるラーメン店を探していて見つけたお店だったと思う。
が、クチコミなどを読むにつれ、定食やおかずが気になる。酒飲みの心をくすぐるおかずなのだ…
駐車場はいくつかあるし、停められなかったことはない。
福島駅東口からは徒歩約25分、天神渡バス停からは徒歩ですぐの立地。

営業時間は11時から14時半、中休みがあって夜は17時半から21時までだから、ごはんを食べながらサクッと飲みたいという人向け。店員さんとのコミュニケーションを期待するタイプの酒飲みには向かない。
でも、ちょい飲み、おひとり様歓迎の暖簾もあり肩身の狭い思いをせずに昼から飲める!

お酒あります!
酒飲みに優しいお店。
サイトウキッチンは家族連れも1人飲みも快適
店内はテーブル席がメイン。


カウンター席もあり、仕事の休み時間にランチを食べる人もいれば、1人で昼飲みする人、女子会やママ友会でランチがてら軽く飲む人もいる。

席と席が離れているから、周りの目を気にせずに飲めるのが良い。
メニュー
これは初めて行ったとき(約半年前)に撮ったメニュー表だから、100円、200円の値上げがあるかもしれない…
内容にはあまり変化はないかな。
定食メニューが豊富です。

全てスープとサラダ付きで、プラス300円でスープをミニ中華に変更できる!
単品ラーメンは種類いろいろ。

おすすめは熟成手もみ中華!
他のお客さんが中華していたピリ辛パーコーもおいしそうだった。
定食とラーメンのセットもあったような…
わたしがよく注文するのは、
- 選べるおつまみ
- 小鉢
- 生ビール1杯
- 好きなチューハイ(ハイボールも可)
4点が付くちょい飲みBセット。

リーズナブルだから選べるおつまみは少量なのかなと思ったんだけど、パーコーを注文したとき大きなパーコーが丸ごと1枚来たのでびっくりした!
小鉢は小さなお通しサイズ。
持ち帰り&お弁当メニューも多数ある。


他にもタッチパネルから注文できるメニューがあるので、よく見てみて!
サイトウキッチンで昼飲み
生ビールはジョッキで一番搾り!

このときは単品注文だったと思う。
最近は生中600円以上するところも多く、500円以下となるとグラスでの提供がほとんどだから、ちょい飲みセットはかなりお得だよね。
お通し(無料)はピリ辛もやしナムル。
しょうが焼き定食とミニラーメン
最初に行ったときに注文したお料理は生姜焼き定食。プラス300円でスープをミニラーメンに変更した。

ここは何を注文してもビジュアルがイイ!
器や盛り付けが可愛くて、もうそれだけでいつもテンションあがる。

個人的には、添え物にもこだわっているのが高ポイント。
生姜焼きの上にはかいわれ大根、下にはキャベツの千切り。
すりおろし生姜かニンニク(記憶なしだけどあってすごく嬉しかったのは覚えてる)、マヨネーズも添えてある!

リピートしようと思うほどおいしかったので(リピートしようとした日はたまたま生姜焼きお休みしてた…)間違いなくおいしいんだけど、どうおいしかったのかは記憶がない。ビジュアル含め全体的に好きなんだと思う。
ごはんは麦飯というのかな?

これがまた良い!
定食にもピリ辛もやしナムルが付いてたよ。

冷奴も。

箸休め的に、いろいろつまめるのが嬉しい。
ミニラーメンの麺は喉越しの良くパツンと切れるストレート細麺。

煮干の効いたシンプルでスッキリとしたスープ。
連れは味玉入りのパーコーを頼んでいた。

人気メニューのようだけど、わたしはパーコー麺として食べるよりも単品や定食で食べるほうが好きかな?
ピリ辛パーコーのほうがスープとパーコーの馴染みが良いかもしれない。
ちょい飲みセット/パーコーと熟成手もみ中華そばともつ煮
別日はちょい飲みセットで、選べるおつまみはパーコーをチョイス。

小鉢はこの日もピリ辛もやしナムル。
かいわれ大根が添えてある。こういうちょっとした添え物が嬉しいんだよね。家じゃやらないけど、見た目もおいしさもワンランクアップする!
選べるおつまみのパーコーは丸ごと1枚きた!

レモン、マヨネーズ、辛味タレで味を変えて楽しめる。酒呑み歓喜!!
1,200円でお酒2杯にこのおつまみが付くのすごくない!?
お肉(豚肉)は薄目で食べやすい。香辛料は強くなく万人向けのパーコー。

サクッと揚がっていておいしい!
タレをかけると一気に中華っぽくなる。

このタレとパーコーの油を纏ったキャベツの千切りにマヨネーズを付ければ、また一品極上のおつまみが出完成だ…
この日はもつ煮も注文していた。

なんとラーメン丼での提供!!
まるでラーメンのようにつゆがなみなみ注がれている。

550円で贅沢な気分が味わえる…!!
野菜、モツもたっぷり入っているよ。

もつ煮は冬季限定かも?ラーメン入れたバージョンもあった。これは通年やって欲しい。
ちなみに連れはこの日は熟成手もみ中華そば。玉子トッピングの玉中華というのを注文したよ。


ちょっと分けてもらった!

中太ツルツルの手もみ麺、おいしい!スープの相性も良い。
ここでラーメン食べるときは、熟成手もみ麺を使ったラーメンにしよう!
2杯目のドリンクはハイボールで。

ここのハイボールはお手頃な価格帯のウイスキーの中でも、わたしが特に好きな陸を使っている。グラス提供だけど、ウイスキーしっかり濃いし強炭酸でおいしいよ!
油淋鶏とちょい飲みセットと玉濃い口
この日はビールサーバーの調子が悪く…

泡なしになってしまった!
ちょい飲みセットの選べるおつまみに豚生姜焼きをチョイスし、もつ煮も食べようと張り切っていたんだけど、こちらもタイミング悪く品切れ中…
残念だけど、他にも食べたいものはたくさんあるから!
瓶ビールも注文して酒盛り開始!

選んだおつまみは油淋鶏。タッチパネルの選べるおつまみにあったような気がしてお願いしたんだけど、さっきタッチパネル画像をチェックしたら載っていない!?
どうやらサービスしてくれたよう…
運悪いと思っていたけど、これで相殺だ!むしろ運が良かったのかもしれない。ありがとう!サイトウさん!
油淋鶏はボリューム満点!


ピリ辛ソースたっぷりの酒がすすむやつ。サクッとジューシーでこちらもパーコーと同じくキャベツまでおいしくいただきました…
連れは平子のスープに煮干しのペーストを加えた、セメント系(濃いにごり)煮干しラーメンを注文。

う~ん、濃厚!!

スープだけで呑めるな…
この日もちょい飲みセット2杯目はハイボールで!

ハイボールおいしいから絶対に頼んじゃう。
これからもお世話になります。
近くにお住いの方、おすすめ昼飲みスポットです。ぜひちょい飲みしに行ってみて!
▼おすすめ記事
福島の居酒屋