PR

秋田県

記事内に広告が含まれています。
秋田県

珍・秋田名物「うどんそば自販機」セリオンで買って食べた

秋田県民お馴染みポートタワーセリオン&セリオンリスタ。できた頃はちょっとハイテクな乗り物があったりして子供連れで賑わっていたんだけど、現在は「道の駅あきた港」としてほぼ産地直売所&お土産売り場になっている。最後に来たのは高校生の頃、セリオン
秋田県

秋田「酒肴旬彩 白帆」土崎のおすすめ居酒屋

秋田出身仙台在住の仙台ぶり子です。先日、転んでくるぶしを骨折した母の顔を見に秋田に行ってきました。手首も折れてて即入院…お母さん居なくて暇なんで、妹と近所の居酒屋へ行くとこに。母曰く「ザキ(土崎)でココが潰れたら全部潰れてる~」くらいに土崎
秋田県

土崎駅そば「たこまる」昼飲みOK!たこ焼き居酒屋的な

テイクアウトOK!子供連れで行けるたこ焼き居酒屋的なたこ焼き屋さんが土崎に!
秋田県

秋田駅でちょい飲み「あきたくらす」は昼飲みOK

今朝は寝ているときに顔や首にめっちゃ汗かいてて、拭っても拭っても汗が垂れてくる。なんじゃこりゃ…と思ったら顔面を毛虫が這っていたという衝撃の目覚めでいつになく朝から頭が冴えているぶり子です。昨日2時頃まで呑んでいたのに全然眠くないし二日酔い
秋田県

湯沢市「河童の川太郎」おでん・郷土料理と秋田地酒

湯沢市に住んでいたころによく利用しました!おでんやお鍋などのお出汁系のお料理がおいしくて、秋田県内陸にいて鮮度抜群のお刺身が食べられる。湯沢や横手の日本酒蔵元さんに会うこともあるお店…湯沢駅そば「河童の川太郎」仙台へ来てからも、秋田へ行くこ
秋田県

横手「焼そば・喫茶ふじた」安すぎる並盛(と見せかけて玉子ダブル)

横手旅行2日目。天の戸の蔵開放が終わった後は、蔵から徒歩すぐ…元カレの家からもすぐそばのところにある「焼そば・喫茶ふじた」さんへ行くのがお決まり!蔵開放1部の終了後はバスが来るまで1時間半ほどあるのですが、雪国の2月始め…外で待っていたら凍
PR
タイトルとURLをコピーしました