☆おやつラー専科チキチキGOGO
営業時間 11:00~17:00
定休日 日・月曜日
☆居酒屋食堂 一歩(いっぽ)
営業時間 17時30分~23時30分
定休日 月曜日
駐車場 店前10台
宮城県仙台市若林区遠見塚3丁目1-7
022-349-5094
お得なお知らせ・期間限定メニューなどの最新情報はFacebookかTwitterでご確認ください。
Facebook
Twitter
おやつラー専科チキチキGOGO
略してチキGO
ちょっと変わった店名です。
おやつラーとは何か。
おやつっぽいラーメンなのか。
チキGOに行ってきた人たちの投稿を見る限りでは、お子様連れが多く、唐揚げや唐揚げ弁当がテイクアウトできる定食屋さんのようです。店主はサウナ好きで、夜は居酒屋を営業・・・
うーん
いったい、どんな店なんだ。


ずっと気になっていたお店に、初来店!
ものすごく派手な外観なので、初めての来店でもすぐに見つけられました。道路からも、唐揚げ・ラーメンの看板があったのでわかりやすかったです。
昼はラーメンと定食【おやつラー専科チキチキGOGO】、夜はお通し無しの安くてうまい居酒屋食堂【一歩 いっぽ】と切り替えて、昼営業と夜営業ではメニューなどが違うお店のようです。

店内に入ってすぐのところにあるイラストボードに、数量限定のおすすめや本日の限定品の記載がありました。
限定のガリマヨ油そばをTwitterで見付けて『食べたいなー』と思っていたのですが、入ったときには『このイラスト可愛いな』と思ったくらいで、素通りしてしまいました。
メニュー表には限定メニューの記載はなかったので、わたしは限定メニューがあることに気が付かず、他のメニューを注文することにしました。
限定メニューの情報は、入口で確認しましょう。

掘りごたつ席に案内していただきました。
従業員の皆さんが明るく笑顔なので、気持ちよく注文できます。
入口近くはカウンターとテーブル席。奥に入ると掘りごたつ席と、お座敷があります。
席数が多くとても広いお店です。
ふすま付きのお座敷はとても広いので、まだねんねの赤ちゃんもハイハイの赤ちゃんも、安心して連れて行けそうです。実際、小さなお子様連れは優先してお座敷にご案内されているようでした。


なんと、居酒屋タイムにひとりあたり税抜き3000円以上の飲食をすると、お昼・夜のどの時間帯でも利用出来る中華そば(600円)無料券がいただけるそうです。




中華そばが税込み500円、かけラーメン400円、お子様限定のキッズラーメン200円など、それぞれの胃袋とお財布事情に合わせた量を注文することが出来ます。
唐揚げ2個のミニ飯300円はラーメンとセットで頼むのはもちろん、小食なお子様にも丁度良さそうです。
全体的に低価格ですし、少量から選べるのでおやつ感覚で気軽に来店できますね!

!!!!!
サッポロ生 中ジョッキ・角ハイが
300円!!!!!
始めから昼酒するつもりで来ていましたが、これはもう飲まずにはいられません。
お近くにお住まいの方は、徒歩で来ましょう。昼なら300円で生ビールが呑めますよ!!
お母さん(お父さん)ばっかりズルい~!!
安心してください。
小学生以下のお子様はソフトドリンク無料です。
どうぞ、お子様には無料のジュースを、大人は300円の生ビールを堪能してください。

最高だろ。
300円だし、もういっぱいのもうかな・・・


ビール300円じゃないですか。つまみほしくなるじゃないですか。から揚げ頼みますよね。
トッピングと言えばラーメンの上ですが、メンマ・味玉・チャーシューをつまみにして呑むのも良いですよね~!わたしはよく汁なしのラーメンで呑みますが。



レモン果汁がスプレーでかけられますよ~!!これはいいですね!
目潰しっ!!!
自宅でも真似したいです。
チキGOさんの唐揚げは、全国唐揚げグランプリ3年連続金賞を受賞しているのだそうです。
大振りでジューシーな唐揚げは、軽いサクサクとした衣で旨いです。塩の方が好きです。塩の方が旨い。でもやっぱりどちらも食べたい。
いや~ビールがすすみます。すごくビールに合います。


一緒に来ていたトトロが頼んだ煮込みニボラー(750円)です。煮込みの煮干しラーメンは初めて食べます!最初と最後の方をいただきました。
つるつるの太麺は煮干しスープを吸ってもちもち♪
麺とスープが馴染んで、煮込みの煮干しラーメンも旨いですね!
スープは後に抜ける香りは少し煮干し特有の臭みを感じましたが、サラサラとした煮干しスープでエグミなく食べやすいです。
煮干しの量は増量も出来るそうなので、濃いにぼラー好きな自分としては、煮干しを追加して食べてみたいです!

わたしは今回は汁無し担々麺(700円)を注文していました。麺は煮込みニボラーと同じ麺のようです。


胡麻がしっかり混ざるまでよーく混ぜました。
担々麺ですが、濃厚でクリーミーなミートソースパスタを食べているような感覚で、ゴロゴロ入った挽肉が食べ応えあって嬉しいです。他のお店ではここまで「オレ、挽肉!ワイルドだろ~う!」って主張していません。
麺はもちもち。ややボキボキの麺で、強い味のタレがたっぷり絡んでも負けない強いやつです。好きな麺です。
後にほんのり痺れが残るようなスパイス程度の痺れの使い方がわたし好みで、唐辛子も丁度良く主張していて美味しいです。最後まで美味しくいただきました。
唐辛子はもう少し入っていても美味しく食べられると思いますが、痺れが強いと寒気がして食べられないんですよ・・・
良い昼ラーメン・昼ビールになりました!!


居酒屋【一歩 いっぽ】さんの時間帯にも来てみたいですね~。
また来ます(^▽^)ご馳走様でした!!
お酒は20歳になってから。のんべーほど、酒量はほどほどに。