仙台マリトッツォ専門店『MARIMO(マリモ)』口コミ

ぴょろり

神奈川県出身、仙台在住。
何時に寝て起きてるのかわからない
サッパリ系お気楽おもしろ姉さん。
おうちに鳥と猫がいます。
ビール大好き!日本酒大好き!
日が暮れると一人ふらふら飲み歩く万年ダイエッター。

更新はTwitterでお知らせ!

最近流行りの『マリトッツォ』

皆さんもう食べましたか?

イタリア・ローマのお菓子パン、マリトッツォ。

じわじわ流行り始めて今はちょっとしたブームになってますね♪

さて、仙台にも4/20にマリトッツォ専門店が出来ましたよ!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

マリトッツォのお店 MARIMO 仙台(@marimo.sendai)がシェアした投稿

Instagram@marimo.sendai

三井ガーデンホテル7階レストラン“バローロ”プロデュースの『MARIMO』

こちらはホテルのパティシェが作り、作り置きしないのが売りです。出来立てを食べられます\( ˆoˆ )/

マリトッツォ専門店『MARIMO(マリモ)』は三井ガーデンホテル内バローロにオープン!

三井ガーデンホテルのレストランバローロで購入可能!ウーバーイーツも!
ぶり子
ぶり子

MARIMOのマリトッツォは、三井ガーデンホテル仙台のリストランテ『バローロ』でテイクアウトできるよ!電話予約がおすすめ♪

デリバリーは
出前館 or ウーバーイーツで!

マリトッツォ専門店『MARIMO』
営業時間
平日  11:30~14:30/17:30~21:00
土日祝 11:30~15:00/17:30~21:00
住所:宮城県仙台市青葉区本町2丁目4−6三井ガーデンホテル仙台 内 仙台本町三井ビルディング 『バローロ』
電話:022-713-7723

マリトッツォ専門店ならでは!クリームの種類豊富♪

賞味期限は当日中!
ぶり子
ぶり子

今回はスイーツ大好き
『ぴょろり』さんがご案内♪

MARIMOさんのマリトッツォはホテルのリストランテでテイクアウト可能ということで、なんだかちょっと緊張感が!!オシャレな感じ!?

お味は10種類。

今回購入したのはピスタチオ、仙台味噌キャラメル、マンゴー

左:ピスタチオ 手前:キャラメル 右:マンゴー

今回はおすすめ4つセットとピスタチオ、仙台味噌キャラメル、マンゴーを購入。

おすすめ4つセットはプレーン、いちご、ティラミス、蔵王クリームチーズ。

*手土産*梱包が可愛い!

おすすめ4つセットはプレーン、いちご、ティラミス、蔵王クリームチーズ。

(こちらは手土産でしたので画像だけ)

ぶり子
ぶり子

残念ながらわたしへの手土産ではなかったよう・・・

どんな味なんだろう~~~!!

 

うおーーーん!

ホテルパティシエが作るマリトッツォが美味しい!

ピスタチオは色鮮やか!

ピスタチオはちゃんとピスタチオの味がする〜!濃厚!“風味”で終わらないのがさすがホテルメイド♡

キャラメルは地味だけど美味しそう。。。

仙台味噌キャラメルは想像よりも塩っぱい。甘じょっぱさがクセになります。

マンゴーはぱっと見カスタードっすね。。

マンゴーは想像通りフルーティーで爽やかな香りが鼻を抜けます。

クリームはどれもしっかりと甘さがあっておいしかったです。

大きさはちょっと小ぶりかな?と思いましたが、少し甘めのパン(ブリオッシュ生地かな?)とそれぞれのクリームのおかげで満足度の高いマリトッツォでした。

クリームギッシリ!たっぷり入っています。

ビジュアルも美しい・・・!!

仙台市内でもパン屋さんを中心に扱いの増えたマリトッツォですが、パティシェが作るマリトッツォはやはり一味違いますね〜。

めっちゃおいしい!

テイクアウトは電話予約がおすすめ♪空いている時間は…

購入方法はテイクアウトとデリバリー。注文を受けてから作るそうです。

受け取りまでに15分ほどかかりますから、電話予約がおすすめです。

ちなみに11:30の受け取り時間が一番混み合うようですので、時間をずらした方が良いかもしれません。

賞味期限は当日中です。

皆さんもローマに行った気分でおいしいおやつを楽しいおうち時間のお供にいかがでしょうか♡

タイトルとURLをコピーしました