PR

閉店:北仙台『チーズと○○(まるまる)』口コミ

記事内に広告が含まれています。

管理人のぶり子は秋田出身・仙台在住の39才。
お酒と鰤の刺身が大好きです!

メニュー、営業時間、価格などは取材時または投稿日のものがほとんどです。最新情報はSNSや公式HPのリンクからご確認ください♪

更新のお知らせはTwitterで。フォローよろしくお願いします♪

更新はTwitterでお知らせ!

オープンから3日ほどは100人はいるのでは!?と思うほどの行列。

そして2時間で完売!と、今大注目の『チーズと○○』さん。

Instagram@cheese_marumaru_senndai


・宮城県蔵王産チーズを含むオリジナルブレンドチーズ
・県産牛乳使用
・工房内で手づくり

こだわりのチーズケーキは、今話題のバスクチーズケーキのホール、バスクチーズケーキのミニ・レモン・オレンジ4の種とテリーヌフロマージュのみのメニュー。

今回は、並ぶのがいやなわたしは、オープン当日にオンラインショップで

このブログでライターをしてくれているぴょろりさんは店頭で購入しての食レポ(口コミ)です!

PR

北仙台【チーズと○○】店舗詳細

仙台チーズスイーツ専門店 チーズと○○
営業時間:10:00~18:00
(なくなり次第閉店)
定休日:不定休
住所:宮城県仙台市青葉区昭和町3-38
TEL:022-209-3710
公式サイト&オンラインショップ
Instagram/Facebook/Twitter

『チーズと○○』さんは、チーズと○○を掛け合わせた『新しい味わい・香り・食べ方・楽しみ方』を提案するチーズスイーツ専門店。

北仙台駅すぐそばです。

画像はオープンから4日目の月曜日。

オープンしてすぐですが、10人ほどの行列です。

・テリーヌフロマージュ 2700円
・バスクチーズケーキ  1620円
・プレーンmini     324円
・オレンジmini     378円
・レモンmini      378円

現在のメニューは上記のみ。

【チーズと○○】さんでは、岩塩や胡椒などをトッピングして楽しむこともおすすめされています♪

PR

【チーズと○○】バスクチーズケーキ

小さいチーズケーキよりもホールの方がしっとりして美味しいのでは・・・

ということでホールをチョイス。

実はこの日、オンラインショップはまだオープンしておらず『準備中』のところにわたしがスルッと、運よく購入してしまったようで、自宅まで届けてくださいました・・・

なんと、ご丁寧に、ありがたいことで。

ホールのバスクチーズケーキは専用の箱に梱包されています。

こんな感じで、紙に包まれて入っているのですが、実は写真を撮る前に我慢できずにカットしているので中身は半分くらいしか入っていません。はっはっ

包みを開けると、ふわーっと、カラメルの芳ばしくて甘い香りが・・・

バスクチーズケーキは高温で焼いて表面に焼き目を付けたもので、スペインのバスク地方のバルが発祥なんだとか。

もう、香りから贅沢~!!

芳ばしく焼かれたバスクチーズケーキの、プリンにも似たカラメル香。

お味は口当たりふわっとエアリーなのに、濃厚ねっとりクリーミー!

甘すぎず、酸も立ちすぎず絶妙な味加減。濃厚なのに軽やか♪

温度が上がると油っぽく感じられるチーズケーキもあるけど、のんびり食べても油浮きなし。

ケーキ類は油や生クリームの質で胸やけすることも多いのですが、素材が良いのかそのようなこともなく、いくらでも食べられそうなおいしさです。

クリーミーで優しい味わいが、甘酸っぱい日本酒とも相性が良さそうだったのでおつまみに!

コーヒーやティーはもちろん、白ワインやクラフトビールにも合わせたい上質な大人のチーズケーキ。

ぶり子
ぶり子

ここからはぴょろりさんがバスクチーズケーキminiの食レポをしてくれるよ!

PR

バスクチーズケーキmini

生地は1ホールのケーキと同じものとのお話です。

バスクチーズケーキmini
プレーン(324円)

プレーン…見た目は結構しっかりした、ベイクドチーズケーキみたいな感じかな?と思っていたら、程よく柔らかく口溶け良い感じ。

ホールだともっと柔らかいんだろうな〜と想像できました。

PR

バスクチーズケーキmini レモン&オレンジ

バスクチーズケーキmini
レモン(378円)

レモン…爽やか!

生地にレモンは入ってないけど風味が移ってて3種の中で一番爽やかでした。

バスクチーズケーキmini
オレンジ(378円)

オレンジ…こちらもレモン同様、プレーンな生地の上にオレンジが乗ってます。 オレンジと一緒に食べると風味が増長されておいしい。

レモンとオレンジは乗せた後にあぶってるから、風味がほどよく生地に移ってるみたいで香りが良かったです。

あと、プレーンと違って果物の下の生地が更にとろ〜んと柔らかく、バスクチーズケーキ食べてる感が増しますね。

3種それぞれ、生地は同じなのに味わいが違って面白かったです。

ぶり子
ぶり子

ぴょろりさんありがとう!

他にお隣さんの情報も預かっているから簡単に紹介するね♪

チーズケーキと一緒にテイクアウトがおすすめ!

この日(月曜日)は定休日でお休みでしたが・・・

お隣は【クロシェット】というパン屋さん!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

clochette(@clochette_kitasendai)がシェアした投稿

Instagram@clochette_kitasendai

ぴょろり
ぴょろり

クロシェットさんはこだわりの材料でおいしいパンを作ってます。

お値段もお手頃で甘いのからお惣菜パンまでたくさんありますよ。

クロシェットさんについて詳しくはInstagram/Googlemapでチェック!

こちらクロシェットさんの定休日は日・月曜日。9時~17時までの営業です。

テイクアウトはしごしちゃいましょう♪

タイトルとURLをコピーしました